トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 松本サリン事件
タイトルヨミ マツモト/サリン/ジケン
タイトル標目(ローマ字形) Matsumoto/sarin/jiken
サブタイトル 虚報、えん罪はいかに作られるか
サブタイトルヨミ キョホウ/エンザイ/ワ/イカニ/ツクラレルカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyoho/enzai/wa/ikani/tsukurareruka
著者 河野/義行‖著
著者ヨミ コウノ,ヨシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河野/義行
著者標目(ローマ字形) Kono,Yoshiyuki
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。松本サリン事件の第一通報者だったが、マスコミや警察によって犯人扱いされ、日弁連への人権救済申し立てやマスコミへの謝罪請求などで闘った。著書に「妻よ!」など。
記述形典拠コード 110002543610000
著者標目(統一形典拠コード) 110002543610000
件名標目(漢字形) 犯罪と報道
件名標目(カタカナ形) ハンザイ/ト/ホウドウ
件名標目(ローマ字形) Hanzai/to/hodo
件名標目(典拠コード) 511315200000000
件名標目(漢字形) 警察-日本
件名標目(カタカナ形) ケイサツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Keisatsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510703320100000
出版者 近代文芸社
出版者ヨミ キンダイ/ブンゲイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kindai/Bungeisha
本体価格 ¥1300
内容紹介 生命の危機を脱した時、事件は始まった。警察は初動捜査に躓き、マスコミは使命を忘れ、市民は無実の会社員を制裁した。えん罪の落とし穴にはまった時に見えたのは暗い壁と一点の光…。無実の人間を陥れた社会システムを問う。
ジャンル名 35
ジャンル名(図書詳細) 020040000000
ジャンル名(図書詳細) 070040020000
ISBN(10桁) 4-7733-6785-7
ISBNに対応する出版年月 2001.5
TRCMARCNo. 01023524
Gコード 30832485
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200105
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1549
出版者典拠コード 310000167270000
ページ数等 131p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 Z
NDC8版 070.15
NDC9版 070.15
図書記号 コマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1225
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20010518
一般的処理データ 20010518 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ