タイトル
|
梁塵秘抄とその周縁
|
タイトルヨミ
|
リョウジン/ヒショウ/ト/ソノ/シュウエン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ryojin/hisho/to/sono/shuen
|
サブタイトル
|
今様と和歌・説話・物語の交流
|
サブタイトルヨミ
|
イマヨウ/ト/ワカ/セツワ/モノガタリ/ノ/コウリュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Imayo/to/waka/setsuwa/monogatari/no/koryu
|
著者
|
植木/朝子‖著
|
著者ヨミ
|
ウエキ,トモコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
植木/朝子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueki,Tomoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科比較文化学専攻単位取得。お茶の水女子大学助手を経て、現在、十文字学園女子短期大学助教授。博士(人文科学)。
|
記述形典拠コード
|
110003569600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003569600000
|
件名標目(漢字形)
|
梁塵秘抄
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウジン/ヒショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryojin/hisho
|
件名標目(典拠コード)
|
530294800000000
|
出版者
|
三省堂
|
出版者ヨミ
|
サンセイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanseido
|
本体価格
|
¥9500
|
内容紹介
|
「梁塵秘抄」に関する論集。今様がどのような時代背景に育ち、他のジャンルの文学とどのように関わっていたかを明らかにする。今後の歌謡研究、和歌、物語研究の可能性を無限に広げた意義ある1冊。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(10桁)
|
4-385-35984-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.5
|
TRCMARCNo.
|
01023576
|
Gコード
|
30830360
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200105
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2774
|
出版者典拠コード
|
310000172730000
|
ページ数等
|
342p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
911.63
|
NDC9版
|
911.63
|
図書記号
|
ウリ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1225
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070302
|
一般的処理データ
|
20010518 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|