トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル だあれもいない?
タイトルヨミ ダアレモ/イナイ
タイトル標目(ローマ字形) Daremo/inai
シリーズ名 子どもの文学傑作選
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/ブンガク/ケッサクセン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/bungaku/kessakusen
シリーズ名標目(典拠コード) 603933400000000
著者 あまん/きみこ‖著
著者ヨミ アマン,キミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) あまん/きみこ
著者標目(ローマ字形) Aman,Kimiko
著者標目(著者紹介) 1931年旧満州生まれ。日本女子大学児童学科(通信)卒業後、『びわの実学校』同人となる。「ちいちゃんのかげおくり」で小学館文学賞受賞。
記述形典拠コード 110000036080000
著者標目(統一形典拠コード) 110000036080000
著者 渡辺/洋二‖絵
著者ヨミ ワタナベ,ヨウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/洋二
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Yoji
記述形典拠コード 110001106710000
著者標目(統一形典拠コード) 110001106710000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 なわとびあそびがへたな女の子。みんなとじょうずにとべません。ひとりで海にでかけると、誰にも見えないはずの「海うさぎ」たちが…。心をやさしくつつんでくれる、五つのふしぎなものがたり。90年刊の改装版。
児童内容紹介 なわとびがじょうずにとべない私は、楽しそうなみんなに「いーれて」と言えず、さびしく海辺にこしをおろしました。波の音をきいているうちにふうわり眠くなってしまった私がみたものは、たくさんのうさぎたちがなわとびをしている姿でした。そして…。 「だあれもいない」ほかふしぎな5つの物語がはいっています。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-06-261172-4
ISBNに対応する出版年月 2001.5
TRCMARCNo. 01024634
Gコード 30831451
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200105
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 133p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 アダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
賞の名称 ひろすけ童話賞
賞の回次(年次) 第1回
『週刊新刊全点案内』号数 1226
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20191206
一般的処理データ 20010525 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 海うさぎのきた日
タイトル(カタカナ形) ウミウサギ/ノ/キタ/ヒ
タイトル(ローマ字形) Umiusagi/no/kita/hi
収録ページ 5-32
タイトル きりの中のぶらんこ
タイトル(カタカナ形) キリ/ノ/ナカ/ノ/ブランコ
タイトル(ローマ字形) Kiri/no/naka/no/buranko
収録ページ 33-54
タイトル さよならのうた
タイトル(カタカナ形) サヨナラ/ノ/ウタ
タイトル(ローマ字形) Sayonara/no/uta
収録ページ 55-76
タイトル ふしぎな森
タイトル(カタカナ形) フシギ/ナ/モリ
タイトル(ローマ字形) Fushigi/na/mori
収録ページ 77-106
タイトル かくれんぼ
タイトル(カタカナ形) カクレンボ
タイトル(ローマ字形) Kakurenbo
収録ページ 107-133
このページの先頭へ