タイトル
|
今さら他人(ひと)に聞けない「かな」の疑問100
|
タイトルヨミ
|
イマサラ/ヒト/ニ/キケナイ/カナ/ノ/ギモン/ヒャク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Imasara/hito/ni/kikenai/kana/no/gimon/hyaku
|
タイトル標目(漢字形)
|
今さら他人に聞けない「かな」の疑問100
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
イマサラ/タニン/ニ/キケナイ/カナ/ノ/ギモン/ヒャク
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Imasara/tanin/ni/kikenai/kana/no/gimon/hyaku
|
シリーズ名
|
墨ハンドブック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
スミ/ハンドブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sumi/handobukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605969700000000
|
著者
|
村上/翠亭‖著
|
著者ヨミ
|
ムラカミ,スイテイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上/翠亭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murakami,Suitei
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和3年生まれ。昭和47年に書壇を離れて後は、フリーな立場で作家・研究活動を行う。新書人連合会員。
|
記述形典拠コード
|
110000979360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000979360000
|
件名標目(漢字形)
|
書道
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shodo
|
件名標目(典拠コード)
|
510933900000000
|
件名標目(漢字形)
|
かな
|
件名標目(カタカナ形)
|
カナ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kana
|
件名標目(典拠コード)
|
510017900000000
|
出版者
|
芸術新聞社
|
出版者ヨミ
|
ゲイジュツ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Geijutsu/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
かな書道の疑問をそのままにしていませんか? 他人に聞くのはちょっとはずかしい、そんな100個の「?」にQ&A形式でわかりやすくお答えします! 押さえておきたい基礎知識をしっかり伝授。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160050000000
|
ISBN(10桁)
|
4-87586-246-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.7
|
TRCMARCNo.
|
01027994
|
Gコード
|
30843060
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1949
|
出版者典拠コード
|
310000168970000
|
ページ数等
|
174p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
728.5
|
NDC9版
|
728.5
|
図書記号
|
ムイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1229
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20010615
|
一般的処理データ
|
20010615 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|