| タイトル | 「弱者」という呪縛 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジャクシャ/ト/イウ/ジュバク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jakusha/to/iu/jubaku |
| サブタイトル | 戦後のタブーを解き放て! |
| サブタイトルヨミ | センゴ/ノ/タブー/オ/トキハナテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sengo/no/tabu/o/tokihanate |
| 著者 | 小浜/逸郎‖著 |
| 著者ヨミ | コハマ,イツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小浜/逸郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kohama,Itsuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年横浜市生まれ。横浜国立大学工学部卒業。批評家。 |
| 記述形典拠コード | 110000402830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000402830000 |
| 著者 | 桜田/淳‖著 |
| 著者ヨミ | サクラダ,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桜田/淳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakurada,Jun |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年宮城県生まれ。脳性小児麻痺を克服し、東京大学大学院修士課程を修了。94年論壇デビュー。 |
| 記述形典拠コード | 110002575200000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002575200000 |
| 著者 | 佐藤/幹夫‖司会・構成 |
| 著者ヨミ | サトウ,ミキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/幹夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Mikio |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1954〜 |
| 記述形典拠コード | 110003324010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003324010000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 「平等主義」「ゆとり教育」「差別表現」「こどもの人権」「ジェンダー・フリー」「お年寄りに優しい政治」「植民地支配」…。日本に蔓延する欺瞞とタブーに、違和と異見を表明する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040010000 |
| ISBN(10桁) | 4-569-61663-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.6 |
| TRCMARCNo. | 01028282 |
| Gコード | 30844042 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200106 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 243p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 304 |
| NDC9版 | 304 |
| 図書記号 | コジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1229 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1236 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20010803 |
| 一般的処理データ | 20010615 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |