| タイトル | 自然卵養鶏法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シゼンラン/ヨウケイホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shizenran/yokeiho |
| 著者 | 中島/正‖著 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,タダシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中島/正 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Tadashi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1920〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 大正9年岐阜県生まれ。陸軍工科学校卒業。菅田種鶏組合結成。現在、菅田養鶏組合長。 |
| 記述形典拠コード | 110000707850000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000707850000 |
| 件名標目(漢字形) | にわとり(鶏)-飼育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニワトリ-シイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Niwatori-shiiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510050010010000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1524 |
| 内容紹介 | 自然卵とは、自然の恵みを充分鶏に与え、薬剤不要の健全な母鶏から生まれる卵をいう。養鶏の企業化とシステム化によってまさに消滅しようとしている「平飼い養鶏」について概要を説明する。80年刊の増補版。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090060000 |
| ISBN(10桁) | 4-540-01122-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.6 |
| TRCMARCNo. | 01031943 |
| Gコード | 30851174 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200106 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 269p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 646.1 |
| NDC9版 | 646.1 |
| 図書記号 | ナシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1232 |
| 版表示 | 増補版 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160520 |
| 一般的処理データ | 20010706 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |