タイトル
|
社会科学の方法と人間学
|
タイトルヨミ
|
シャカイ/カガク/ノ/ホウホウ/ト/ニンゲンガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shakai/kagaku/no/hoho/to/ningengaku
|
シリーズ名
|
岩波モダンクラシックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/モダン/クラシックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/modan/kurashikkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605379900000000
|
著者
|
山之内/靖‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマノウチ,ヤスシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山之内/靖
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamanochi,Yasushi
|
記述形典拠コード
|
110001047670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001047670000
|
件名標目(漢字形)
|
社会科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510406100000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
社会科学が成立するための基盤として、人間学が存在しなければならない。マルクスにおける人間的自然の把握と、河上肇による社会科学の人間学的基礎づけのなかに、今日に継承さるべき方法的遺産を見出す。73年刊の再刊。
|
ジャンル名
|
30
|
ISBN(10桁)
|
4-00-026661-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.7
|
TRCMARCNo.
|
01033374
|
Gコード
|
30853399
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
327p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
301.6
|
NDC9版
|
301.6
|
図書記号
|
ヤシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1233
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20010713
|
一般的処理データ
|
20010713 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|