タイトル
|
超電導新時代
|
タイトルヨミ
|
チョウデンドウ/シンジダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chodendo/shinjidai
|
サブタイトル
|
実用期に入った新世紀技術
|
サブタイトルヨミ
|
ジツヨウキ/ニ/ハイッタ/シンセイキ/ギジュツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jitsuyoki/ni/haitta/shinseiki/gijutsu
|
シリーズ名
|
ケイブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ケイ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kei/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601073600000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
166
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
166
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000166
|
著者
|
村上/雅人‖著
|
著者ヨミ
|
ムラカミ,マサト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上/雅人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murakami,Masato
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年生まれ。東京大学工学系大学院博士課程修了。新日本製鉄入社。現在、超電導工学研究所第1、第3研究部部長兼任。著書に「はじめてナットク超伝導」「高温超伝導の材料科学」など。
|
記述形典拠コード
|
110003244860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003244860000
|
件名標目(漢字形)
|
超伝導
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウデンドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chodendo
|
件名標目(典拠コード)
|
511175900000000
|
出版者
|
工業調査会
|
出版者ヨミ
|
コウギョウ/チョウサカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kogyo/Chosakai
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
環境問題やエネルギー問題が深刻化する現在、超電導は21世紀の必須技術としてすでに一部は実用段階に入っているが一般にはあまり知られていない。多くの実用例とともに、超電導が何に役立つかをわかりやすく紹介。
|
ジャンル名
|
45
|
ISBN(10桁)
|
4-7693-1204-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.7
|
TRCMARCNo.
|
01033798
|
Gコード
|
30855998
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2219
|
出版者典拠コード
|
310000170050000
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
427.4
|
NDC9版
|
427.45
|
図書記号
|
ムチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1234
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20010719
|
一般的処理データ
|
20010719 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|