| タイトル | ブッダ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブッダ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Budda |
| シリーズ名 | 知れば知るほど |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シレバ/シルホド |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shireba/shiruhodo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607497400000000 |
| 著者 | 奈良/康明‖監修 |
| 著者ヨミ | ナラ,ヤスアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 奈良/康明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nara,Yasuaki |
| 記述形典拠コード | 110000740140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000740140000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 釈迦 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Shaka |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シャカ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000507020000 |
| 出版者 | 実業之日本社 |
| 出版者ヨミ | ジツギョウ/ノ/ニホンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jitsugyo/No/Nihonsha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 仏教の開祖ゴータマ・ブッダ。彼はどんな生涯を送り、何を教えて弟子を導いたのか。「人間とは何か」を問い、「いかに生きるべきか」を説いたブッダの実像に、第一線の研究者が豊富な資料を駆使して迫る。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(10桁) | 4-408-39479-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.7 |
| TRCMARCNo. | 01034381 |
| Gコード | 30859181 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200107 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3214 |
| 出版者典拠コード | 310000175330000 |
| ページ数等 | 261p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 182.8 |
| NDC9版 | 182.8 |
| 図書記号 | ブシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | ブッダ・仏教関連年表 服部育郎作成:p257〜259 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1234 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070427 |
| 一般的処理データ | 20010719 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |