タイトル
|
成層圏オゾンが生物を守る
|
タイトルヨミ
|
セイソウケン/オゾン/ガ/セイブツ/オ/マモル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seisoken/ozon/ga/seibutsu/o/mamoru
|
シリーズ名
|
気象ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キショウ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kisho/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605509300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
009
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
9
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000009
|
著者
|
関口/理郎‖著
|
著者ヨミ
|
セキグチ,ヨシロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
関口/理郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sekiguchi,Yoshiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1926年神戸市生まれ。東京大学理学部地球物理学科卒業。気象研究所長、成蹊大学非常勤講師等を経て、現在、(社)日本気象学会常任理事。著書に「図説気象学」「海洋大事典」など。
|
記述形典拠コード
|
110002341490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002341490000
|
件名標目(漢字形)
|
オゾン層
|
件名標目(カタカナ形)
|
オゾンソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ozonso
|
件名標目(典拠コード)
|
510126700000000
|
出版者
|
成山堂書店
|
出版者ヨミ
|
セイザンドウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seizando/Shoten
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
有害な紫外線をブロックする成層圏のオゾン。だが、人体に無害で役立つ人工フロンはこのオゾン層を破壊してしまう。両者が出会う成層圏では何が起きているのか。成層圏探求・オゾン層研究の歴史・今後の対策などについて詳述。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060020000
|
ISBN(10桁)
|
4-425-55081-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.7
|
TRCMARCNo.
|
01035608
|
Gコード
|
30861975
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3819
|
出版者典拠コード
|
310000178800000
|
ページ数等
|
162,4p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
451.33
|
NDC9版
|
451.33
|
図書記号
|
セセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p161
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1235
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080425
|
一般的処理データ
|
20010727 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|