タイトル
|
子どもも大人も楽しめるロボット教室
|
タイトルヨミ
|
コドモ/モ/オトナ/モ/タノシメル/ロボット/キョウシツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/mo/otona/mo/tanoshimeru/robotto/kyoshitsu
|
サブタイトル
|
ペットロボからヒューマノイドまで
|
サブタイトルヨミ
|
ペット/ロボ/カラ/ヒューマノイド/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Petto/robo/kara/hyumanoido/made
|
シリーズ名
|
カッパ・ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カッパ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kappa/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601133500000000
|
著者
|
東嶋/和子‖著
|
著者ヨミ
|
トウジマ,ワコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東嶋/和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tojima,Wako
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年生まれ。筑波大学第2学群比較文化学類卒業。読売新聞社科学部記者等を経て、現在、フリーランスで取材執筆を行う。著書に「緩和医療の現場から」「死因事典」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110001835650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001835650000
|
件名標目(漢字形)
|
ロボット
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロボット
|
件名標目(ローマ字形)
|
Robotto
|
件名標目(典拠コード)
|
510282700000000
|
出版者
|
光文社
|
出版者ヨミ
|
コウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunsha
|
本体価格
|
¥819
|
内容紹介
|
アトムやドラえもんのようなロボットは21世紀中に必ず現れる。いまどんなロボットがいて、これからどんなロボットが生まれるのか。ロボットの現在、過去、未来を紹介。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080070000
|
ISBN(10桁)
|
4-334-00715-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.7
|
TRCMARCNo.
|
01035791
|
Gコード
|
30859839
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2271
|
出版者典拠コード
|
310000170390000
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
548.3
|
NDC9版
|
548.3
|
図書記号
|
トコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1235
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20010727
|
一般的処理データ
|
20010727 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|