タイトル
|
ドクトル・ムッシーの昆虫おもしろふしぎ探検記
|
タイトルヨミ
|
ドクトル/ムッシー/ノ/コンチュウ/オモシロ/フシギ/タンケンキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dokutoru/musshi/no/konchu/omoshiro/fushigi/tankenki
|
著者
|
矢島/稔‖文
|
著者ヨミ
|
ヤジマ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
矢島/稔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yajima,Minoru
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年東京生まれ。東京都多摩動物公園園長となり、昆虫生態園をオープン。群馬県立ぐんま昆虫の森園長。著書に「黒いトノサマバッタ」(小学館児童出版文化賞)「昆虫誌」など。
|
記述形典拠コード
|
110001011850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001011850000
|
著者
|
つだ/かつみ‖絵
|
著者ヨミ
|
ツダ,カツミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
つだ/かつみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuda,Katsumi
|
記述形典拠コード
|
110001516340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001516340000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
矢島/稔
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤジマ,ミノル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yajima,Minoru
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540479500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/no/seitai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほたる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホタル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hotaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Semi
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばった
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
学習件名標目(ページ数)
|
39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かまきり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマキリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水生昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイセイ/コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisei/konchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540426200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzumushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540032800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(ページ数)
|
89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
冬ごし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フユゴシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuyugoshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540256100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みのむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミノムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540058000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あげはちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アゲハチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Agehacho
|
学習件名標目(ページ数)
|
139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540001200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
もんしろちょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モンシロチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Monshirocho
|
学習件名標目(ページ数)
|
149
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540060200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みつばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミツバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mitsubachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
159
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540057700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うすばかげろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウスバカゲロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Usubakagero
|
学習件名標目(ページ数)
|
169
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
てんとうむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テントウムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tentomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
179
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
擬態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gitai
|
学習件名標目(ページ数)
|
189
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540373500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫採集
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/サイシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/saishu
|
学習件名標目(ページ数)
|
199
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫の飼育
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/ノ/シイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/no/shiiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
209
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389500000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
カブトムシ、ホタル、バッタなど、身近な昆虫のふしぎでおもしろい生活を楽しく紹介。昆虫好きの人はもっと大好きに、嫌いな人も昆虫のことを見直して自然が大好きになれるよ。つかまえ方、育て方もわかりやすく説明。
|
児童内容紹介
|
昆虫はかせドクトル・ムッシーが紹介するたくさんの虫たちのおはなしとイラスト。たまごを守るタガメのお父さんのおはなし、ブラジルにすむハキリアリの秘密、ミツバチのダンスのおはなしなどふしぎな昆虫の生活がわかります。虫のつかまえ方やつかまえた虫のかい方も書かれています。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(10桁)
|
4-09-253262-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.8
|
TRCMARCNo.
|
01037517
|
Gコード
|
30861901
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200108
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
236p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486
|
NDC9版
|
486
|
図書記号
|
ヤド
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1237
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20010810 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|