タイトル
|
AはアフリカのA
|
タイトルヨミ
|
エー/ワ/アフリカ/ノ/エー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
E/wa/afurika/no/e
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
A/ワ/アフリカ/ノ/A
|
サブタイトル
|
アルファベットでたどるアフリカのくらし
|
サブタイトルヨミ
|
アルファベット/デ/タドル/アフリカ/ノ/クラシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Arufabetto/de/tadoru/afurika/no/kurashi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A is for Africa
|
著者
|
イフェオマ・オニェフル‖作・写真
|
著者ヨミ
|
オニェフル,イフェオマ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Onyefulu,Ifeoma
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
イフェオマ/オニェフル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Onefuru,Ifeoma
|
著者標目(著者紹介)
|
アフリカのナイジェリアの大家族で育つ。ナイジェリアの通信社のカメラマンや新聞社の通信員のかたわら、アフリカの生活・文化を紹介する写真絵本を制作している。
|
記述形典拠コード
|
120002036440001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002036440000
|
著者
|
さくま/ゆみこ‖訳
|
著者ヨミ
|
サクマ,ユミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
さくま/ゆみこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakuma,Yumiko
|
記述形典拠コード
|
110000447550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000447550000
|
件名標目(漢字形)
|
アフリカ-風俗
|
件名標目(カタカナ形)
|
アフリカ-フウゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Afurika-fuzoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520002310220000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アフリカ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アフリカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Afurika
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540069900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アルファベット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アルファベット
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arufabetto
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540073400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ナイジェリア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナイジェリア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naijeria
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540147400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界の人々
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ノ/ヒトビト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/hitobito
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国際理解
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/リカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/rikai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540291800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunka
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377900000000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
アフリカの文化・宗教・生活の姿をカラフルな写真で紹介。生活の基本となる英語の単語を取り上げ、アルファベット順にアフリカの風物を楽しめる、英語に親しむ本としても最適な一冊。ケイト・グリーナウェイ賞次席。
|
児童内容紹介
|
アルファベット順に、アフリカの生活、文化、風習、道具、風景、子どもの遊びを紹介している写真絵本。英語に親しみながら、アフリカの人びとの伝統的な村の暮らし、文化を色鮮やかな写真で伝えている。『おばあちゃんにおみやげを』の著者。ケイト・グリーナウエイ賞次席。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090030
|
ISBN(10桁)
|
4-03-328520-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.9
|
TRCMARCNo.
|
01040549
|
Gコード
|
30873441
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200109
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
25p
|
大きさ
|
22×29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
382.4
|
NDC9版
|
382.4
|
図書記号
|
オエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1244
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1239
|
掲載日
|
2007/07/19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20010831 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|