もっとくわしいないよう

タイトル 吟醸酒の光と影
タイトルヨミ ギンジョウシュ/ノ/ヒカリ/ト/カゲ
タイトル標目(ローマ字形) Ginjoshu/no/hikari/to/kage
サブタイトル 世に出るまでの秘められたはなし
サブタイトルヨミ ヨ/ニ/デル/マデ/ノ/ヒメラレタ/ハナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yo/ni/deru/made/no/himerareta/hanashi
シリーズ名 はなしシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ハナシ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hanashi/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 605410700000000
著者 篠田/次郎‖著
著者ヨミ シノダ,ジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 篠田/次郎
著者標目(ローマ字形) Shinoda,Jiro
著者標目(著者紹介) 1933年仙台市生まれ。福島大学経済学部卒業。篠田安藤建築設計事務所、ジョイナスコンサルタンツを開設。技術士、一級建築士、中小企業診断士。吟醸酒研究機構世話人頭などを務める。
記述形典拠コード 110000486270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000486270000
件名標目(漢字形) 清酒-歴史
件名標目(カタカナ形) セイシュ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Seishu-rekishi
件名標目(典拠コード) 511051310050000
出版者 技報堂出版
出版者ヨミ ギホウドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gihodo/Shuppan
本体価格 ¥1800
内容紹介 優れた地酒の陰に隠されていたが、酒卓のエースとしてデビューした吟醸酒。しかし、栄光を約束されて登場したと思われた吟醸酒にも秘められた影があった。吟醸酒が消えようとしたのは何が原因だったのか、その経緯を探る。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120080130000
ISBN(10桁) 4-7655-4428-1
ISBNに対応する出版年月 2001.9
TRCMARCNo. 01041385
Gコード 30875256
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200109
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1419
出版者典拠コード 310000166500000
ページ数等 182p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 588.52
NDC9版 588.52
図書記号 シギ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1240
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20010907
一般的処理データ 20010907 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ