| タイトル | 太古の森へ |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイコ/ノ/モリ/エ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Taiko/no/mori/e |
| シリーズ名 | 文学の森 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンガク/ノ/モリ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bungaku/no/mori |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605834600000000 |
| 著者 | 三輪/裕子‖作 |
| 著者ヨミ | ミワ,ヒロコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三輪/裕子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miwa,Hiroko |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年東京生まれ。日本児童文学者協会会員。「ぼくらの夏は山小屋で」で講談社児童文学新人賞受賞。「パパさんの庭」で野間児童文芸賞受賞。他の著書に「神さまの木」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000973630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000973630000 |
| 著者 | 川村/みづえ‖絵 |
| 著者ヨミ | カワムラ,ミズエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川村/みづえ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawamura,Mizue |
| 記述形典拠コード | 110000310970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000310970000 |
| 出版者 | 小峰書店 |
| 出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 小学校を今日卒業したばかりの千沙は、父の知り合いの子どもだという、小学4年の男の子・直人をニュージーランドまで連れていって欲しいと頼まれた。こんなことになるなら、行きたくなかった…。 |
| 児童内容紹介 | 小学校を卒業した春休み、千沙は別れて暮らしている父とふたりでニュージーランドへ行くはずだった。ところが、直人という小学4年生の男の子がいっしょにいくことになってしまったのだ。楽しみにしていた旅を台無しにされたと思った千沙だったが、自然の中を歩くうちにものごとをありのまま受け入れられるようになる。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110030 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125060 |
| ISBN(10桁) | 4-338-17404-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.9 |
| TRCMARCNo. | 01042219 |
| Gコード | 30878083 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 |
| 出版者典拠コード | 310000170790000 |
| ページ数等 | 172p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ミタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1241 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1249 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220311 |
| 一般的処理データ | 20010914 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |