タイトル
|
思わず教えたくなる数学66の神秘
|
タイトルヨミ
|
オモワズ/オシエタク/ナル/スウガク/ロクジュウロク/ノ/シンピ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Omowazu/oshietaku/naru/sugaku/rokujuroku/no/shinpi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
オモワズ/オシエタク/ナル/スウガク/66/ノ/シンピ
|
サブタイトル
|
66!おぬし数学ができるな!
|
サブタイトルヨミ
|
ムム/オヌシ/スウガク/ガ/デキルナ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mumu/onushi/sugaku/ga/dekiruna
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
66/オヌシ/スウガク/ガ/デキルナ
|
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ロクジュウロク/オヌシ/スウガク/ガ/デキルナ
|
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Rokujuroku/onushi/sugaku/ga/dekiruna
|
著者
|
仲田/紀夫‖著
|
著者ヨミ
|
ナカダ,ノリオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
仲田/紀夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakada,Norio
|
著者標目(著者紹介)
|
1925年東京生まれ。東京教育大学教育学科卒業。埼玉大学教育学部教授などを経て、現在、数学旅行作家として活躍。テレビ、ラジオなどにも出演する。著書に「おもしろい確率」など。
|
記述形典拠コード
|
110000712620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000712620000
|
件名標目(漢字形)
|
数学
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511034800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
数学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スウガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
算数パズル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンスウ/パズル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sansu/pazuru
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540496700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ピタゴラスの定理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ピタゴラス/ノ/テイリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pitagorasu/no/teiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
13,112-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540220000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
立体
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リッタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rittai
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540493700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
比例
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒレイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hirei
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540421100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
黄金比
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オウゴンヒ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ogonhi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540660400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
幾何
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kika
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19,142-143
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540355500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
円周率
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エンシュウリツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enshuritsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540255000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
整数
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイスウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seisu
|
学習件名標目(ページ数)
|
25-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魔方陣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マホウジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mahojin
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540655800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小野/小町
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オノノ,コマチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onono,Komachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540336300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
数と計算
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カズ/ト/ケイサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kazu/to/keisan
|
学習件名標目(ページ数)
|
41-60
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
分数
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンスウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540257800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小数
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウスウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shosu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540335100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平方根
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイホウコン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heihokon
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540736600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
代数
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイスウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daisu
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540237600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
式と計算
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シキ/ト/ケイサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiki/to/keisan
|
学習件名標目(ページ数)
|
61-74
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540358200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図形
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ズケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zukei
|
学習件名標目(ページ数)
|
75-104,138-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
三角形
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンカクケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sankakukei
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540221000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平行
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heiko
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540736900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
作図
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サクズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakuzu
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-88
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540740200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
方程式
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウテイシキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoteishiki
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540704900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
単位
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tan'i
|
学習件名標目(ページ数)
|
122
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540272700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
統計
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokei
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540502500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
確率
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カクリツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kakuritsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-129
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
トポロジー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トポロジー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toporoji
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540651700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
メビウスの輪
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メビウス/ノ/ワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mebiusu/no/wa
|
学習件名標目(ページ数)
|
140-141
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540800500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
面積
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メンセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Menseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
150-151
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540583500000000
|
出版者
|
黎明書房
|
出版者ヨミ
|
レイメイ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Reimei/Shobo
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
ふだん何気なく見聞きする数や形を「数学の目」で見ると、そこでは不思議なことばかり! 道志洋数学博士との楽しい会話から、教科書や受験数学では学べない神秘に満ちた数学の世界を紹介する。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130020010000
|
ISBN(10桁)
|
4-654-07598-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.9
|
TRCMARCNo.
|
01042994
|
Gコード
|
30880726
|
出版地,頒布地等
|
名古屋
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200109
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9101
|
出版者典拠コード
|
310000201980000
|
ページ数等
|
171p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
410.4
|
NDC9版
|
410.4
|
図書記号
|
ナオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1241
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20191213
|
一般的処理データ
|
20010914 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|