タイトル
|
コンラッド
|
タイトルヨミ
|
コンラッド
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Konraddo
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Konrad,oder,Das Kind aus der Konservenbühse
|
著者
|
クリスティーネ・ネストリンガー‖著
|
著者ヨミ
|
ネストリンガー,クリスティーネ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Nöstlinger,Christine
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
クリスティーネ/ネストリンガー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nesutoringa,Kurisutine
|
記述形典拠コード
|
120000219560002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000219560000
|
著者
|
長谷川/昌子‖訳
|
著者ヨミ
|
ハセガワ,マサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長谷川/昌子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hasegawa,Masako
|
記述形典拠コード
|
110003636520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003636520000
|
出版者
|
創英社
|
出版者ヨミ
|
ソウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soeisha
|
出版者
|
三省堂書店(発売)
|
出版者ヨミ
|
サンセイドウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanseido/Shoten
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
ある日、バートロッティ夫人の元に郵便配達が届いた。その大きな銀色に光るブリキの缶を開けると、中から謎の生物が「ハジメマシテ、オカーサン」と口をきき…。缶から出てきた男の子コンラッドの物語。
|
児童内容紹介
|
ある日、自由気ままな一人暮らしのバートロッティ夫人の元に届けられた銀色の缶。缶を開けると謎の生物が「ハジメマシテ、オカーサン」と口をききました。それは某研究所で最先端技術によって開発された即席児童、7才の男の子コンラッドでした。礼儀正しく学業優秀な模範生コンラッドの物語。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110020
|
ISBN(10桁)
|
4-88142-480-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.9
|
TRCMARCNo.
|
01045997
|
Gコード
|
30886444
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200109
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4172
|
出版者典拠コード
|
310000079420000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2818
|
出版者典拠コード
|
310000172920000
|
ページ数等
|
199p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
943
|
NDC9版
|
943.7
|
図書記号
|
ネコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1244
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220311
|
一般的処理データ
|
20011005 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|