トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル およしおばんちゃの昔話十二ヶ月
タイトルヨミ オヨシ/オバンチャ/ノ/ムカシバナシ/ジュウニカゲツ
タイトル標目(ローマ字形) Oyoshi/obancha/no/mukashibanashi/junikagetsu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オヨシ/オバンチャ/ノ/ムカシバナシ/12カゲツ
サブタイトル 曾孫に語り継いだ
サブタイトルヨミ ヒマゴ/ニ/カタリツイダ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Himago/ni/kataritsuida
著者 小林/幸子‖著
著者ヨミ コバヤシ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/幸子
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Yukiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1935〜
記述形典拠コード 110003638250000
著者標目(統一形典拠コード) 110003638250000
件名標目(漢字形) 民話-山形県
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ヤマガタケン
件名標目(ローマ字形) Minwa-yamagataken
件名標目(典拠コード) 511411323780000
出版者 日本図書刊行会
出版者ヨミ ニホン/トショ/カンコウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Tosho/Kankokai
出版者 近代文芸社(発売)
出版者ヨミ キンダイ/ブンゲイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kindai/Bungeisha
本体価格 ¥1500
内容紹介 話上手な曾祖母から泉のように湧き出し、独特な調子で語られる昔話は、魅力あふれる世界だった。心の豊かさ、楽しさがいっぱいつまったお話を、明治うまれのおばんちゃが聞かせてくれた姿を思い出しつつ書き留める。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(10桁) 4-8231-0609-1
ISBNに対応する出版年月 2001.10
TRCMARCNo. 01046825
Gコード 30888108
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ニ705
出版者典拠コード 310000114920000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1549
出版者典拠コード 310000167270000
ページ数等 161p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 Z
NDC8版 388.125
NDC9版 388.125
図書記号 コオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1244
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20051216
一般的処理データ 20011005 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル お正月
タイトル(カタカナ形) オショウガツ
タイトル(ローマ字形) Oshogatsu
収録ページ 12-14
タイトル 七草粥とダンゴの木
タイトル(カタカナ形) ナナクサガユ/ト/ダンゴ/ノ/キ
タイトル(ローマ字形) Nanakusagayu/to/dango/no/ki
収録ページ 15-18
タイトル 見るなのお蔵
タイトル(カタカナ形) ミルナ/ノ/オクラ
タイトル(ローマ字形) Miruna/no/okura
収録ページ 19-29
タイトル 汚い手拭
タイトル(カタカナ形) キタナイ/テヌグイ
タイトル(ローマ字形) Kitanai/tenugui
収録ページ 30-32
タイトル 雪おなご
タイトル(カタカナ形) ユキオナゴ
タイトル(ローマ字形) Yukionago
収録ページ 33-36
タイトル 短い話
タイトル(カタカナ形) ミジカイ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Mijikai/hanashi
収録ページ 37
タイトル 長い名前の話
タイトル(カタカナ形) ナガイ/ナマエ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Nagai/namae/no/hanashi
収録ページ 38-42
タイトル 蛇むがし
タイトル(カタカナ形) ヘビムガシ
タイトル(ローマ字形) Hebimugashi
収録ページ 43-44
タイトル だんご地蔵
タイトル(カタカナ形) ダンゴ/ジゾウ
タイトル(ローマ字形) Dango/jizo
収録ページ 45-57
タイトル 猿聟
タイトル(カタカナ形) サルムコ
タイトル(ローマ字形) Sarumuko
収録ページ 58-65
タイトル お節句
タイトル(カタカナ形) オセック
タイトル(ローマ字形) Osekku
収録ページ 66-67
タイトル てでっぽっぽ
タイトル(カタカナ形) テデッポッポ
タイトル(ローマ字形) Tedeppoppo
収録ページ 68-70
タイトル カッコ鳥
タイトル(カタカナ形) カッコドリ
タイトル(ローマ字形) Kakkodori
収録ページ 71-72
タイトル 狸むがし
タイトル(カタカナ形) タヌキムガシ
タイトル(ローマ字形) Tanukimugashi
収録ページ 73-83
タイトル 田の草取り
タイトル(カタカナ形) タ/ノ/クサトリ
タイトル(ローマ字形) Ta/no/kusatori
収録ページ 84-85
タイトル 猿地蔵
タイトル(カタカナ形) サルジゾウ
タイトル(ローマ字形) Sarujizo
収録ページ 86-91
タイトル 瓜子姫
タイトル(カタカナ形) ウリコヒメ
タイトル(ローマ字形) Urikohime
収録ページ 92-99
タイトル 日本一の力持ち
タイトル(カタカナ形) ニホンイチ/ノ/チカラモチ
タイトル(ローマ字形) Nihon'ichi/no/chikaramochi
収録ページ 100-103
タイトル ばか聟
タイトル(カタカナ形) バカムコ
タイトル(ローマ字形) Bakamuko
収録ページ 104-109
タイトル 牛方と山姥
タイトル(カタカナ形) ウシカタ/ト/ヤマウバ
タイトル(ローマ字形) Ushikata/to/yamauba
収録ページ 110-116
タイトル 秋彼岸
タイトル(カタカナ形) アキヒガン
タイトル(ローマ字形) Akihigan
収録ページ 117-118
タイトル 養老の滝
タイトル(カタカナ形) ヨウロウ/ノ/タキ
タイトル(ローマ字形) Yoro/no/taki
収録ページ 119-121
タイトル 米福、粟福
タイトル(カタカナ形) コメフク/アワフク
タイトル(ローマ字形) Komefuku/awafuku
収録ページ 122-126
タイトル うば捨て山
タイトル(カタカナ形) ウバステヤマ
タイトル(ローマ字形) Ubasuteyama
収録ページ 127-132
タイトル 三枚のお札
タイトル(カタカナ形) サンマイ/ノ/オフダ
タイトル(ローマ字形) Sanmai/no/ofuda
収録ページ 133-138
タイトル お糸、から糸
タイトル(カタカナ形) オイト/カライト
タイトル(ローマ字形) Oito/karaito
収録ページ 139-143
タイトル 鬼の腕
タイトル(カタカナ形) オニ/ノ/ウデ
タイトル(ローマ字形) Oni/no/ude
収録ページ 144-147
タイトル 猫の恩がえし
タイトル(カタカナ形) ネコ/ノ/オンガエシ
タイトル(ローマ字形) Neko/no/ongaeshi
収録ページ 148-151
タイトル 狐と獺
タイトル(カタカナ形) キツネ/ト/カワウソ
タイトル(ローマ字形) Kitsune/to/kawauso
収録ページ 152-155
タイトル 万の宝
タイトル(カタカナ形) ヨロズ/ノ/タカラ
タイトル(ローマ字形) Yorozu/no/takara
収録ページ 156-159
このページの先頭へ