もっとくわしいないよう

タイトル たまゆらの道
タイトルヨミ タマユラ/ノ/ミチ
タイトル標目(ローマ字形) Tamayura/no/michi
サブタイトル 正倉院からペルシャへ
サブタイトルヨミ ショウソウイン/カラ/ペルシャ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shosoin/kara/perusha/e
著者 志村/ふくみ‖著
著者ヨミ シムラ,フクミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 志村/ふくみ
著者標目(ローマ字形) Shimura,Fukumi
著者標目(著者紹介) 大正13年生まれ。「一色一生」で大仏次郎賞、「語りかける花」でエッセイスト・クラブ賞を受賞。
記述形典拠コード 110000503870000
著者標目(統一形典拠コード) 110000503870000
著者 志村/洋子‖著
著者ヨミ シムラ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 志村/洋子
著者標目(ローマ字形) Shimura,Yoko
著者標目(付記事項(生没年)) 1949〜
著者標目(著者紹介) 昭和24年生まれ。母・ふくみと共に都機工房を主宰。
記述形典拠コード 110002031420000
著者標目(統一形典拠コード) 110002031420000
件名標目(漢字形) 染織工芸
件名標目(カタカナ形) センショク/コウゲイ
件名標目(ローマ字形) Senshoku/kogei
件名標目(典拠コード) 511093400000000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
本体価格 ¥2800
内容紹介 日本、中近東の旅を経て、再び、糸の霊力に出会った思いがする。色の凄みは、ひと目で魂を射抜く感情の燃焼であり、魂の直球である…。正倉院からペルシャへ、響き合う、美と染織の随筆集。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160090040000
ISBN(10桁) 4-418-01230-3
ISBNに対応する出版年月 2001.10
TRCMARCNo. 01049014
Gコード 30893007
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者典拠コード 310000179130000
ページ数等 351p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 753.04
NDC9版 753.04
図書記号 シタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1246
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20011019
一般的処理データ 20011019 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ