トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本語の歴史
タイトルヨミ ニホンゴ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihongo/no/rekishi
サブタイトル 青信号はなぜアオなのか
サブタイトルヨミ アオシンゴウ/ワ/ナゼ/アオ/ナノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Aoshingo/wa/naze/ao/nanoka
著者 小松/英雄‖著
著者ヨミ コマツ,ヒデオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小松/英雄
著者標目(ローマ字形) Komatsu,Hideo
著者標目(著者紹介) 1929年東京生まれ。現在、東呉大学(台湾)客座教授。筑波大学名誉教授。文学博士。著書に「日本語はなぜ変化するか」「古典和歌解読」「仮名文の構文原理」「やまとうた」ほか。
記述形典拠コード 110000413710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000413710000
件名標目(漢字形) 日本語-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-rekishi
件名標目(典拠コード) 510395114860000
出版者 笠間書院
出版者ヨミ カサマ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasama/Shoin
本体価格 ¥1900
内容紹介 青信号はなぜアオなのか-。身近な疑問を着実に育て、日本語運用のメカニズムに迫る、役に立つ日本語史入門。数々の新見を平明に提示した、日本語史研究の新しい波。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(10桁) 4-305-70234-7
ISBNに対応する出版年月 2001.10
TRCMARCNo. 01052440
Gコード 30900180
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0924
出版者典拠コード 310000163980000
ページ数等 256p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 810.2
NDC9版 810.2
図書記号 コニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1249
ベルグループコード 10
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20011109
一般的処理データ 20011109 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ