トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 今、なぜ合併か
タイトルヨミ イマ/ナゼ/ガッペイ/カ
タイトル標目(ローマ字形) Ima/naze/gappei/ka
サブタイトル 篠山市の取り組みから
サブタイトルヨミ ササヤマシ/ノ/トリクミ/カラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sasayamashi/no/torikumi/kara
シリーズ名 地方自治土曜講座ブックレット
シリーズ名標目(カタカナ形) チホウ/ジチ/ドヨウ/コウザ/ブックレット
シリーズ名標目(ローマ字形) Chiho/jichi/doyo/koza/bukkuretto
シリーズ名標目(典拠コード) 605404500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 No.75
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 75
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000075
著者 瀬戸/亀男‖著
著者ヨミ セト,カメオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 瀬戸/亀男
著者標目(ローマ字形) Seto,Kameo
記述形典拠コード 110003657790000
著者標目(統一形典拠コード) 110003657790000
シリーズの責任表示 北海道町村会企画調査部‖企画・編集
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) ホッカイドウ/チョウソンカイ
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北海道町村会
シリーズの著者標目(ローマ字形) Hokkaido/Chosonkai
シリーズの著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ホッカイドウ/チョウソンカイ/キカク/チョウサブ
シリーズの著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Hokkaido/Chosonkai/Kikaku/Chosabu
シリーズの記述系典拠コード 210000215140002
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 210000215140000
件名標目(漢字形) 丹波篠山市-政治・行政
件名標目(カタカナ形) タンバササヤマシ-セイジ/ギョウセイ
件名標目(ローマ字形) Tanbasasayamashi-seiji/gyosei
件名標目(典拠コード) 520508710020000
件名標目(漢字形) 町村合併
件名標目(カタカナ形) チョウソン/ガッペイ
件名標目(ローマ字形) Choson/gappei
件名標目(典拠コード) 510455800000000
出版者 公人の友社
出版者ヨミ コウジン/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kojin/No/Tomosha
本体価格 ¥800
内容紹介 平成11年4月に合併特例により市となった兵庫県篠山市について、これまでの歴史なども含め、合併への取り組みを中心にその必要性や問題、成功の理由、合併後の状況などを市長自らが語る。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070060040000
ISBN(10桁) 4-87555-369-2
ISBNに対応する出版年月 2001.10
TRCMARCNo. 01053223
Gコード 30902699
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2511
出版者典拠コード 310000171860000
ページ数等 69p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 318.264
NDC9版 318.264
図書記号 セイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1249
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20190510
一般的処理データ 20011109 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ