タイトル | 鎌倉街道伝説 |
---|---|
タイトルヨミ | カマクラ/カイドウ/デンセツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kamakura/kaido/densetsu |
著者 | 宮田/太郎‖著 |
著者ヨミ | ミヤタ,タロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮田/太郎 |
著者標目(ローマ字形) | Miyata,Taro |
著者標目(著者紹介) | 1959年東京都出身。玉川大学農学部卒。古街道研究家・歴史ルポライター。著書に「新視点・日本の歴史」がある。 |
記述形典拠コード | 110003672390000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003672390000 |
件名標目(漢字形) | 東京都-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | トウキョウト-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Tokyoto-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 520130810500000 |
件名標目(漢字形) | 神奈川県-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | カナガワケン-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Kanagawaken-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 520342710300000 |
件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-東京都 |
件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-トウキョウト |
件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-tokyoto |
件名標目(典拠コード) | 510493522470000 |
件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-神奈川県 |
件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-カナガワケン |
件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-kanagawaken |
件名標目(典拠コード) | 510493529640000 |
出版者 | ネット武蔵野 |
出版者ヨミ | ネット/ムサシノ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Netto/Musashino |
本体価格 | ¥1143 |
内容紹介 | 今から約800年前、鎌倉幕府が誕生すると関東の武士たちは、優れた技術力で鎌倉へ通じる街道を整備した。鎌倉街道の奥深さと研究の楽しさを多角的に紹介する、入門・案内書。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
ISBN(10桁) | 4-944237-06-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.11 |
TRCMARCNo. | 01057689 |
Gコード | 30912082 |
出版地,頒布地等 | 小金井 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200111 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6714 |
出版者典拠コード | 310001079790000 |
ページ数等 | 39p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 213.6 |
NDC9版 | 213.65 |
図書記号 | ミカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1253 |
流通コード | BH |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20130329 |
一般的処理データ | 20011207 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |