タイトル
|
歴史教科書と日本の戦争
|
タイトルヨミ
|
レキシ/キョウカショ/ト/ニホン/ノ/センソウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rekishi/kyokasho/to/nihon/no/senso
|
著者
|
不破/哲三‖著
|
著者ヨミ
|
フワ,テツゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
不破/哲三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fuwa,Tetsuzo
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年生まれ。47年日本共産党入党。東京大学理学部卒業。69年衆議院議員に初当選。以来、党幹部会委員長を歴任し、現在、日本共産党中央委員会議長。著書に「新・日本共産党宣言」等。
|
記述形典拠コード
|
110000876290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000876290000
|
件名標目(漢字形)
|
歴史教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511477300000000
|
件名標目(漢字形)
|
教科書
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウカショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyokasho
|
件名標目(典拠コード)
|
510666700000000
|
件名標目(漢字形)
|
日中戦争(1937〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニッチュウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nitchu/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
510393400000000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
国民議論となった扶桑社版「新しい歴史の教科書」。「つくる会」の主張に反対する立場から「新しい歴史教科書」の第2次大戦に関する記述を、個別具体的に検証。巻頭に作家・井上ひさしによる「刊行に寄せて」の一文を収録。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150090030000
|
ISBN(10桁)
|
4-09-387369-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.1
|
TRCMARCNo.
|
02000471
|
Gコード
|
30920291
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
375.323
|
NDC9版
|
375.323
|
図書記号
|
フレ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1256
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20011228
|
一般的処理データ
|
20011228 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|