トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アフガニスタンの仏教遺跡バーミヤン
タイトルヨミ アフガニスタン/ノ/ブッキョウ/イセキ/バーミヤン
タイトル標目(ローマ字形) Afuganisutan/no/bukkyo/iseki/bamiyan
著者 前田/耕作‖著
著者ヨミ マエダ,コウサク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 前田/耕作
著者標目(ローマ字形) Maeda,Kosaku
著者標目(付記事項(生没年)) 1933〜
著者標目(著者紹介) 1933年三重県生まれ。名古屋大学文学部卒業。現在、和光大学表現学部イメージ文化学科教授。バーミヤンの実地調査等を行う。著書に「巨像の風景」「宗祖ゾロアスター」など。
記述形典拠コード 110000896290000
著者標目(統一形典拠コード) 110000896290000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-アフガニスタン
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-アフガニスタン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-afuganisutan
件名標目(典拠コード) 510493520080000
件名標目(漢字形) アフガニスタン美術
件名標目(カタカナ形) アフガニスタン/ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Afuganisutan/bijutsu
件名標目(典拠コード) 510086900000000
件名標目(漢字形) 仏教美術
件名標目(カタカナ形) ブッキョウ/ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Bukkyo/bijutsu
件名標目(典拠コード) 511357700000000
出版者 晶文社
出版者ヨミ ショウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shobunsha
本体価格 ¥2400
内容紹介 シルクロードが栄えていた時代、アフガニスタンは東西交流の要衝の地であった。タリバンによって破壊されたバーミヤンの大仏こそは、その輝かしい証である。アフガニスタンの歴史と文化、復興への展望を貴重な図版と共に語る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040050
ISBN(10桁) 4-7949-6515-X
ISBNに対応する出版年月 2002.1
TRCMARCNo. 02001880
Gコード 30925524
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200201
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3091
出版者典拠コード 310000174650000
ページ数等 252,2p 図版24p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 226.2
NDC9版 227.1
図書記号 マア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜2
『週刊新刊全点案内』号数 1257
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20020111
一般的処理データ 20020111 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ