| タイトル | 農業IT革命 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウギョウ/アイティー/カクメイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nogyo/aiti/kakumei |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ノウギョウ/IT/カクメイ |
| サブタイトル | 地産地消システムと農村地域総合情報システム |
| サブタイトルヨミ | チサン/チショウ/システム/ト/ノウソン/チイキ/ソウゴウ/ジョウホウ/システム |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chisan/chisho/shisutemu/to/noson/chiiki/sogo/joho/shisutemu |
| 著者 | 塩/光輝‖著 |
| 著者ヨミ | シオ,コウキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塩/光輝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shio,Koki |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年福島県生まれ。東京大学農学部農業工学科卒業。茨城大学農学部地域環境科学科・緑環境システム科学大講座教授、農学博士。著書に「地域農業の情報戦略」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002086850000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002086850000 |
| 件名標目(漢字形) | 農業経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ/ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nogyo/keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 511289400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 農業-データ処理 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ-データ/ショリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nogyo-deta/shori |
| 件名標目(典拠コード) | 511287610010000 |
| 件名標目(漢字形) | 地産地消 |
| 件名標目(カタカナ形) | チサン/チショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chisan/chisho |
| 件名標目(典拠コード) | 511806500000000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1619 |
| 内容紹介 | ITはグローバル化の技術でなく「地産地消システム」にこそ有効である。ITの本質を踏まえながら、情報革命で地域を再生させるためのグランドデザインを提案する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010020 |
| ISBN(10桁) | 4-540-01188-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.12 |
| TRCMARCNo. | 02002593 |
| Gコード | 30924259 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200112 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 216p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 611 |
| NDC9版 | 611 |
| 図書記号 | シノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1258 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100129 |
| 一般的処理データ | 20020118 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |