タイトル
|
素材の美学
|
タイトルヨミ
|
ソザイ/ノ/ビガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sozai/no/bigaku
|
サブタイトル
|
表面が動き始めるとき…
|
サブタイトルヨミ
|
ヒョウメン/ガ/ウゴキハジメル/トキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hyomen/ga/ugokihajimeru/toki
|
シリーズ名
|
造形ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ゾウケイ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Zokei/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606143000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
02
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201388
|
著者
|
エルウィン・ビライ‖著
|
著者ヨミ
|
ビライ,エルウィン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Viray,Erwin
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エルウィン/ビライ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Birai,Eruin
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年フィリピン生まれ。東京大学大学院博士課程修了。工学博士。ハーバード大学客員講師を経て、現在、京都工芸繊維大学講師、エーアンドユーエディトリアル・アソシエイツ。
|
記述形典拠コード
|
120002092090001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002092090000
|
著者
|
[加藤/広之‖訳]
|
著者ヨミ
|
カトウ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/広之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110003696860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003696860000
|
著者
|
[大見/興史‖訳]
|
著者ヨミ
|
オオミ,コウシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大見/興史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Omi,Koshi
|
記述形典拠コード
|
110003696870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003696870000
|
件名標目(漢字形)
|
建築美学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク/ビガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku/bigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510719500000000
|
出版者
|
共立出版
|
出版者ヨミ
|
キョウリツ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyoritsu/Shuppan
|
累積注記
|
欧文書名:The beauty of materials
|
累積注記
|
英文併記
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
「建築家」「感覚の博物誌」「錯乱のニューヨーク」「桂・日本建築における伝統と創造」「アルハンブラ物語」など、12の書物と写真を通して空間や建築に対する感受性を研ぎ澄ます、新しい感覚のテキスト。英文併記。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(10桁)
|
4-320-07676-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.1
|
TRCMARCNo.
|
02003704
|
Gコード
|
30931664
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1371
|
出版者典拠コード
|
310000166200000
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
24cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
520.4
|
NDC9版
|
520.4
|
図書記号
|
ビソ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
O
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1259
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20020125
|
一般的処理データ
|
20020125 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|