タイトル
|
イラスト日本の迷信・妖怪事典
|
タイトルヨミ
|
イラスト/ニホン/ノ/メイシン/ヨウカイ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Irasuto/nihon/no/meishin/yokai/jiten
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
716190400000000
|
巻次
|
3
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
多巻タイトル
|
なるほどがいっぱい!
|
多巻タイトルヨミ
|
ナルホド/ガ/イッパイ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Naruhodo/ga/ippai
|
著者
|
高村/忠範‖文/絵
|
著者ヨミ
|
タカムラ,タダノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高村/忠範
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takamura,Tadanori
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年山梨県生まれ。和光大学人文学部科卒業。イラストレーター。「青島幸男の金丸倒せ100万通大作戦」「オババが町にやってきた」などのイラストを担当する。
|
記述形典拠コード
|
110001999030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001999030000
|
件名標目(漢字形)
|
迷信-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
メイシン-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Meishin-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511417220020000
|
件名標目(漢字形)
|
妖怪
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨウカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yokai
|
件名標目(典拠コード)
|
511494200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
迷信
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meishin
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540549900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
妖怪
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨウカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yokai
|
学習件名標目(ページ数)
|
10
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540319100000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
「爪の半月が大きいほど健康」など日本には昔から言い伝えられている迷信が沢山ある。日本人の長年の経験や知恵を知って、日本独自の生活や暮らし感を養おう。
|
児童内容紹介
|
私たちのまわりには、いろいろな言い伝えがある。「病気見舞いに鉢植えはいやがられる」とか、「畳の縁や敷居を踏んではいけない」など。いったい、これらには理由があるのだろうか?この本では、そんな言い伝えや迷信について教えてくれる。さらに、たくさんの妖怪がイラストで紹介されている。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010150050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220050010000
|
ISBN(10桁)
|
4-8113-7441-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.1
|
TRCMARCNo.
|
02005740
|
Gコード
|
30936116
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者典拠コード
|
310000183630000
|
ページ数等
|
81p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
387
|
NDC9版
|
387.91
|
図書記号
|
タイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
3
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1261
|
配本回数
|
全3巻完結
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250110
|
一般的処理データ
|
20020208 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|