タイトル | 脳の右側で描け |
---|---|
タイトルヨミ | ノウ/ノ/ミギガワ/デ/エガケ |
タイトル標目(ローマ字形) | No/no/migigawa/de/egake |
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ノウ/ノ/ミギガワ/デ/カケ |
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | No/no/migigawa/de/kake |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The new drawing on the right side of the brain |
著者 | B.エドワーズ‖著 |
著者ヨミ | エドワーズ,ベティ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Edwards,Betty |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | B/エドワーズ |
著者標目(ローマ字形) | Edowazu,Beti |
記述形典拠コード | 120000083250002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000083250000 |
著者 | 北村/孝一‖訳 |
著者ヨミ | キタムラ,ヨシカツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北村/孝一 |
著者標目(ローマ字形) | Kitamura,Yoshikatsu |
記述形典拠コード | 110000331470000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000331470000 |
件名標目(漢字形) | 絵画-技法 |
件名標目(カタカナ形) | カイガ-ギホウ |
件名標目(ローマ字形) | Kaiga-giho |
件名標目(典拠コード) | 510572210050000 |
出版者 | エルテ出版 |
出版者ヨミ | エルテ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Erute/Shuppan |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 学生はなぜ上手に描けないのか。先生はなぜ描き方を教えられないのか。右脳がカギを握る美術言語。独自の教育実践により解明した世界的ロングセラー。1994年刊に次ぐ第3版。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040010000 |
ISBN(10桁) | 4-87199-065-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.2 |
TRCMARCNo. | 02006548 |
Gコード | 30938047 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200202 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0640 |
出版者典拠コード | 310000162240000 |
ページ数等 | 276p |
大きさ | 24cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 724 |
NDC9版 | 724 |
図書記号 | エノ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p273〜276 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1262 |
版表示 | 第3版 |
流通コード | H |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20180119 |
一般的処理データ | 20020215 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |