タイトル
|
脳は美をいかに感じるか
|
タイトルヨミ
|
ノウ/ワ/ビ/オ/イカニ/カンジルカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
No/wa/bi/o/ikani/kanjiruka
|
サブタイトル
|
ピカソやモネが見た世界
|
サブタイトルヨミ
|
ピカソ/ヤ/モネ/ガ/ミタ/セカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Pikaso/ya/mone/ga/mita/sekai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Inner vision
|
著者
|
セミール・ゼキ‖著
|
著者ヨミ
|
ゼキ,S.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Zeki,Semir
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
セミール/ゼキ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Zeki,S.
|
著者標目(著者紹介)
|
ロンドン大学神経生物学教授。
|
記述形典拠コード
|
120001911410002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001911410000
|
著者
|
河内/十郎‖監訳
|
著者ヨミ
|
カワチ,ジュウロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河内/十郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawachi,Juro
|
記述形典拠コード
|
110001135280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001135280000
|
件名標目(漢字形)
|
視覚
|
件名標目(カタカナ形)
|
シカク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shikaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510865900000000
|
件名標目(漢字形)
|
美術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511326000000000
|
出版者
|
日本経済新聞社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Keizai/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥3500
|
内容紹介
|
モネやピカソの芸術を鑑賞しながら、最新の脳研究による解説を楽しんでいくユニークな本。脳のいろいろな領域と絵画要素の研究からミケランジェロ、フェルメール芸術の真髄まで、従来の美術論にない新鮮な切り口で語る。
|
ジャンル名
|
45
|
ISBN(10桁)
|
4-532-14960-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.2
|
TRCMARCNo.
|
02007834
|
Gコード
|
30940750
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200202
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5825
|
出版者典拠コード
|
310000188500000
|
ページ数等
|
443p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
491.374
|
NDC9版
|
491.374
|
図書記号
|
ゼノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1268
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1263
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20020329
|
一般的処理データ
|
20020222 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|