| タイトル | 消えたモダン東京 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キエタ/モダン/トウキョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kieta/modan/tokyo |
| シリーズ名 | らんぷの本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ランプ/ノ/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ranpu/no/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605739800000000 |
| 著者 | 内田/青蔵‖著 |
| 著者ヨミ | ウチダ,セイゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内田/青蔵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uchida,Seizo |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年秋田県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程満期退学。日本建築学会奨励賞受賞。文化女子大学造形学部住環境学科教授。著書に「日本の近代住宅」等。 |
| 記述形典拠コード | 110000150680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000150680000 |
| 件名標目(漢字形) | 東京都-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | トウキョウト-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tokyoto-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520130810500000 |
| 件名標目(漢字形) | 住宅建築-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュウタク/ケンチク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jutaku/kenchiku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510922010080000 |
| 件名標目(漢字形) | 東京都-風俗 |
| 件名標目(カタカナ形) | トウキョウト-フウゾク |
| 件名標目(ローマ字形) | Tokyoto-fuzoku |
| 件名標目(典拠コード) | 520130810450000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 今から70余年前の東京の、モダンでおしゃれなライフ・スタイル。最新ファッションに身をつつみ「銀ブラ」を楽しんだモボ・モガたちはどんな暮らしをしていたのか。現代生活の原画ともいえる「文化住宅」の全貌を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120070020000 |
| ISBN(10桁) | 4-309-72715-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.2 |
| TRCMARCNo. | 02007836 |
| Gコード | 30941667 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 213.6 |
| NDC9版 | 213.6 |
| 図書記号 | ウキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 住宅・都市関連略年表:p140〜143 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1263 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161111 |
| 一般的処理データ | 20020222 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |