タイトル
|
一休さんの寺子屋数学
|
タイトルヨミ
|
イッキュウ/サン/ノ/テラコヤ/スウガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ikkyu/san/no/terakoya/sugaku
|
サブタイトル
|
身のまわりの数学
|
サブタイトルヨミ
|
ミノマワリ/ノ/スウガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Minomawari/no/sugaku
|
シリーズ名
|
数学ワンダーランド
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
スウガク/ワンダーランド
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sugaku/wandarando
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603795300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
11
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
11
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000011
|
著者
|
足立/久美子‖著
|
著者ヨミ
|
アダチ,クミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
足立/久美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Adachi,Kumiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年島根県生まれ。津田塾大学学芸学部数学科卒業。田園調布双葉中学高等学校教諭。共著に「実験数学のすすめ」など。
|
記述形典拠コード
|
110000027490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000027490000
|
著者
|
銀林/浩‖編
|
著者ヨミ
|
ギンバヤシ,コウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
銀林/浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ginbayashi,Ko
|
記述形典拠コード
|
110000347630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000347630000
|
件名標目(漢字形)
|
数学
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511034800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
数学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スウガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図形
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ズケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zukei
|
学習件名標目(ページ数)
|
9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
紋章
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Monsho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540499700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
対称
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taisho
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540333500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
面積
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メンセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Menseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540583500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
体積
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540243000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
測量
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソクリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sokuryo
|
学習件名標目(ページ数)
|
52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540447400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
角
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540531800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バーコード
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バーコード
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bakodo
|
学習件名標目(ページ数)
|
90
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540158400000000
|
出版者
|
国土社
|
出版者ヨミ
|
コクドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokudosha
|
本体価格
|
¥1650
|
内容紹介
|
家の「家紋」を知っている? 奈良の大仏の修学旅行なんて誰が考えたのかな? 家紋で探る図形の世界や、五重塔の高さを簡単に測れる「カクシキリ」で遊んでみよう! 他にも、公共料金の仕組みを調べるなど、役立つ情報満載。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010120000
|
ISBN(10桁)
|
4-337-56211-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.3
|
TRCMARCNo.
|
02009791
|
Gコード
|
30922122
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200203
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2333
|
出版者典拠コード
|
310000170720000
|
ページ数等
|
124p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
410
|
NDC9版
|
410
|
図書記号
|
アイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1264
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120720
|
一般的処理データ
|
20020301 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|