| タイトル | データが語る子どものからだと心の危機 |
|---|---|
| タイトルヨミ | データ/ガ/カタル/コドモ/ノ/カラダ/ト/ココロ/ノ/キキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Deta/ga/kataru/kodomo/no/karada/to/kokoro/no/kiki |
| サブタイトル | 英知を集め子どもの全面発達をめざして |
| サブタイトルヨミ | エイチ/オ/アツメ/コドモ/ノ/ゼンメン/ハッタツ/オ/メザシテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Eichi/o/atsume/kodomo/no/zenmen/hattatsu/o/mezashite |
| 著者 | 正木/健雄‖著 |
| 著者ヨミ | マサキ,タケオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 正木/健雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Masaki,Takeo |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年和歌山県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。日本体育大学大学院教授。日本臨床環境医学会名誉会員等を務める。著書に「ヒトになる。人間になる」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000903010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000903010000 |
| 件名標目(漢字形) | 小児衛生 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウニ/エイセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shoni/eisei |
| 件名標目(典拠コード) | 510945000000000 |
| 出版者 | 芽ばえ社 |
| 出版者ヨミ | メバエシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mebaesha |
| 本体価格 | ¥1238 |
| 内容紹介 | 腰の力や視力の低下、大脳前頭葉の発達の遅れなど、子どものからだと心にどんどん変化が起こっています。現在わかっている様々な問題を指摘、解決法を検討します。『食べもの文化』2000年10月号別冊を単行本化。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ISBN(10桁) | 4-89579-261-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.3 |
| TRCMARCNo. | 02010960 |
| Gコード | 30948687 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8345 |
| 出版者典拠コード | 310000199370000 |
| ページ数等 | 96p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 498.7 |
| NDC9版 | 498.7 |
| 図書記号 | マデ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1265 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020308 |
| 一般的処理データ | 20020308 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |