| タイトル | 日本地名地図館 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/チメイ/チズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/chimei/chizukan |
| 著者 | 浮田/典良‖監修 |
| 著者ヨミ | ウキタ,ツネヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浮田/典良 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ukita,Tsuneyoshi |
| 記述形典拠コード | 110000145370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000145370000 |
| 著者 | 中村/和郎‖監修 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,カズオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/和郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Kazuo |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1934〜 |
| 記述形典拠コード | 110000724530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000724530000 |
| 著者 | 高橋/伸夫‖監修 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ノブオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/伸夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Nobuo |
| 記述形典拠コード | 110000583790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000583790000 |
| 件名標目(漢字形) | 地名辞典-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | チメイ/ジテン-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Chimei/jiten-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510467220110000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-地図 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-チズ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-chizu |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810010000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥9500 |
| 内容紹介 | 日本で初めて、最新地図と本格的地名百科が一体化。地名から地図が引け、地図から地名が調べられます。各県の形がリアルに分かる鮮やかなデジタル最新地図を掲載。地名百科には全都道府県、全市町村など約9000余を採用。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040020030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-09-526064-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.4 |
| TRCMARCNo. | 02011754 |
| Gコード | 30946170 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 591p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 291.033 |
| NDC9版 | 291.033 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1266 |
| ベルグループコード | 06 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020315 |
| 一般的処理データ | 20020315 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |