| タイトル | 図解ケーブルテレビのすべて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズカイ/ケーブル/テレビ/ノ/スベテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zukai/keburu/terebi/no/subete |
| 著者 | 西/正‖著 |
| 著者ヨミ | ニシ,タダシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西/正 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishi,Tadashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年生まれ。日本総合研究所調査部メディア研究センター所長。 |
| 記述形典拠コード | 110002548520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002548520000 |
| 著者 | 野村/敦子‖著 |
| 著者ヨミ | ノムラ,アツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野村/敦子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nomura,Atsuko |
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学政治経済学部卒業。同大学非常勤講師。日本総合研究所調査部メディア研究センター主任研究員。 |
| 記述形典拠コード | 110002886120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002886120000 |
| 件名標目(漢字形) | 有線テレビ |
| 件名標目(カタカナ形) | ユウセン/テレビ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yusen/terebi |
| 件名標目(典拠コード) | 511437300000000 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Keizai/Shinposha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 新しいケーブルテレビの仕組みとインパクトが理解できる。多様化する機能や、21世紀のケーブルテレビ業界勢力地図、米国ケーブルテレビの最新事情、新サービスの具体像などについて解説する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120040030000 |
| ISBN(10桁) | 4-492-09177-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.3 |
| TRCMARCNo. | 02011996 |
| Gコード | 30950480 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5214 |
| 出版者典拠コード | 310000185730000 |
| ページ数等 | 169p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 699 |
| NDC9版 | 699.7 |
| 図書記号 | ニズ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1266 |
| ベルグループコード | 11 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020315 |
| 一般的処理データ | 20020315 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |