タイトル
|
ガキ大将哲ちゃんのどろんこ野遊び術
|
タイトルヨミ
|
ガキダイショウ/テッチャン/ノ/ドロンコ/ノアソビジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gakidaisho/tetchan/no/doronko/noasobijutsu
|
サブタイトル
|
いつだって“ガキの魂”は忘れちゃなんねぇ!大人になったガキ哲が、子供たちに伝える“ガキ哲”流野遊び術
|
サブタイトルヨミ
|
イツダッテ/ガキ/ノ/タマシイ/ワ/ワスレチャ/ナンネェ/オトナ/ニ/ナッタ/ガキテツ/ガ/コドモタチ/ニ/ツタエル/ガキテツリュウ/ノアソビジュツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Itsudatte/gaki/no/tamashii/wa/wasurecha/nanne/otona/ni/natta/gakitetsu/ga/kodomotachi/ni/tsutaeru/gakitetsuryu/noasobijutsu
|
シリーズ名
|
Outdoor 21 books
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アウトドア/トゥエンティワン/ブックス
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Outdoor 21 books
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Autodoa/tuentiwan/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Outdoor/21/books
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605695000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
8
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
8
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000008
|
著者
|
皆川/哲‖著
|
著者ヨミ
|
ミナガワ,テツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
皆川/哲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Minagawa,Tetsu
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年福島県生まれ。大学時代にルアーフィッシングに魅せられ、現在、ルアーメーカー「スカジット・デザインズ」代表。雑誌やテレビ等で、ルアーフィッシングを広める活動にも従事。
|
記述形典拠コード
|
110003208520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003208520000
|
件名標目(漢字形)
|
野外活動
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤガイ/カツドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yagai/katsudo
|
件名標目(典拠コード)
|
511428100000000
|
出版者
|
山と渓谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
本体価格
|
¥950
|
内容紹介
|
「ガキ哲」こと皆川哲さんのガキ大将養成講座。野山や雑木林、田んぼや小川、土手、路地裏など、フィールドごとに、ベーゴマやザリガニ釣り、トンボ釣りなどの遊び方、楽しみ方、「ガキ哲」流野遊び術を紹介する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170030000000
|
ISBN(10桁)
|
4-635-00808-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.3
|
TRCMARCNo.
|
02013133
|
Gコード
|
30955409
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200203
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者典拠コード
|
310000199850000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
786
|
NDC9版
|
786
|
図書記号
|
ミガ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1267
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20020322
|
一般的処理データ
|
20020322 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|