| タイトル | かぐやひめ |
|---|---|
| タイトルヨミ | カグヤヒメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaguyahime |
| シリーズ名 | 復刊・日本の名作絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フッカン/ニホン/ノ/メイサク/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukkan/nihon/no/meisaku/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606197500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著者 | 円地/文子‖文 |
| 著者ヨミ | エンチ,フミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 円地/文子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Enchi,Fumiko |
| 記述形典拠コード | 110000167550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000167550000 |
| 著者 | 秋野/不矩‖絵 |
| 著者ヨミ | アキノ,フク |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋野/不矩 |
| 著者標目(ローマ字形) | Akino,Fuku |
| 著者標目(著者紹介) | 新制作日本画部会会員。上村松園賞受賞。舞台美術、イラスト、ポスター等幅広く活躍。 |
| 記述形典拠コード | 110000013900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000013900000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 昔、竹取の翁という人がありました。野原や山へ行っては、竹を切ってきていろいろのものに使いました。ある日、竹藪に行くと光っている竹が一本あり、その竹を切ってみると、美しい女の子がいました…。1967年刊の再刊。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(10桁) | 4-265-03282-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.4 |
| TRCMARCNo. | 02013328 |
| Gコード | 30955537 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 1冊 |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.31 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.31 |
| 図書記号 | アカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | カ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1267 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050701 |
| 一般的処理データ | 20020322 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |