| タイトル | いぬのかんごふさんベッツとタンクル |
|---|---|
| タイトルヨミ | イヌ/ノ/カンゴフサン/ベッツ/ト/タンクル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Inu/no/kangofusan/bettsu/to/tankuru |
| シリーズ名 | 絵本・ほんとうにあった動物のおはなし |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エホン/ホントウ/ニ/アッタ/ドウブツ/ノ/オハナシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ehon/honto/ni/atta/dobutsu/no/ohanashi |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606144400000000 |
| 著者 | 井上/こみち‖文 |
| 著者ヨミ | イノウエ,コミチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井上/こみち |
| 著者標目(ローマ字形) | Inoe,Komichi |
| 記述形典拠コード | 110000112640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000112640000 |
| 著者 | 広野/多珂子‖絵 |
| 著者ヨミ | ヒロノ,タカコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 広野/多珂子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hirono,Takako |
| 著者標目(著者紹介) | 愛知県生まれ。スペインのシルクロ・デ・ベージャス・アルテスで美術を学ぶ。帰国後、児童書の世界に入る。著書に「ちいさな魔女リトラ」「キクときくちゃん」「ぼくのクジラ」等多数。 |
| 記述形典拠コード | 110000840910000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000840910000 |
| 出版者 | 教育画劇 |
| 出版者ヨミ | キョウイク/ガゲキ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoiku/Gageki |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | ベッツとタンクルは、動物病院で働く犬の看護婦さん。患者のメンタルケアを中心に、なくてはならないスタッフです。二匹がどうして犬の看護婦さんになったのかを教えます。本当にあった心あたたまるお話。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(10桁) | 4-7746-0528-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.3 |
| TRCMARCNo. | 02013494 |
| Gコード | 30956584 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1329 |
| 出版者典拠コード | 310000165990000 |
| ページ数等 | 1冊 |
| 大きさ | 19×27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 649 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 649 |
| 図書記号 | ヒイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | イイ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1267 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100604 |
| 一般的処理データ | 20020322 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |