| タイトル | 甲斐源氏と武田信玄 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイ/ゲンジ/ト/タケダ/シンゲン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kai/genji/to/takeda/shingen |
| 著者 | 磯貝/正義‖著 |
| 著者ヨミ | イソガイ,マサヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 磯貝/正義 |
| 著者標目(ローマ字形) | Isogai,Masayoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1912年生まれ。東京帝国大学文学部国史学科卒業。山梨大学を定年退職。現在、山梨大学名誉教授。武田氏研究会会長。著書に「武田信玄」「郡司及び采女制度の研究」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000086720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000086720000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武田/信玄 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Takeda,Shingen |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タケダ,シンゲン |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000603320000 |
| 出版者 | 岩田書院 |
| 出版者ヨミ | イワタ/ショイン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwata/Shoin |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 甲斐源氏と信玄を中心とする武田氏の歴史、武田信玄の民政と戦略を研究する。新聞などに発表した歴史随想や、講演記録をまとめた。甲斐源氏勃興の歴史的背景、武田氏と甲府、善徳寺の会盟、甲州法渡の制定など。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-87294-234-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.3 |
| TRCMARCNo. | 02016143 |
| Gコード | 30960448 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200203 |
| 出版者典拠コード | 310000446620000 |
| ページ数等 | 227p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | イカタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 武田三代略年表:p221 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1269 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020405 |
| 一般的処理データ | 20020405 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |