| タイトル | 野山で生まれた暮らしの道具 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノヤマ/デ/ウマレタ/クラシ/ノ/ドウグ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Noyama/de/umareta/kurashi/no/dogu |
| シリーズ名 | Shotor library |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショトル/ライブラリー |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Shotor library |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shotoru/raiburari |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Shotor/library |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603248300000000 |
| 著者 | かくま/つとむ‖[著] |
| 著者ヨミ | カクマ,ツトム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | かくま/つとむ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kakuma,Tsutomu |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年茨城県生まれ。釣り雑誌編集者を経てフリーランスに。著書に「木を読む」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002765520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002765520000 |
| 件名標目(漢字形) | 工芸-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウゲイ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kogei-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510763920340000 |
| 件名標目(漢字形) | 道具 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウグ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dogu |
| 件名標目(典拠コード) | 511248500000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 累積注記 | 撮影:大橋弘 |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 藁半紙、銀杏のまな板、淡竹の茶筅、合歓の弁当箱など、天然素材で作られた「暮らしの道具」を訪ねて全国を遍歴する25編。全品取り寄せ情報付き。『ラピタ』連載の「天然素材道具の買い物紀行」に増補加筆してまとめる。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090000000 |
| ISBN(10桁) | 4-09-343128-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.5 |
| TRCMARCNo. | 02020636 |
| Gコード | 30967641 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200205 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 750.21 |
| NDC9版 | 750.21 |
| 図書記号 | カノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1272 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020426 |
| 一般的処理データ | 20020426 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |