タイトル
|
八ガ岳・北八ガ岳・蓼科山
|
タイトルヨミ
|
ヤツガタケ/キタヤツガタケ/タテシナヤマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yatsugatake/kitayatsugatake/tateshinayama
|
シリーズ名
|
ヤマケイYAMAPシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヤマケイ/ヤマップ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yamakei/yamappu/shirizu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ヤマケイ/YAMAP/シリーズ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606221800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
著者
|
津野/祐次‖著
|
著者ヨミ
|
ツノ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
津野/祐次
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuno,Yuji
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年駒ケ根市生まれ。柴崎高陽に師事。写真事務所開設。山岳地帯の自然風景を撮り続け、雑誌などに数多くの作品を発表。常設ギャラリーが長野県にある。著書に「風景写真の撮り方」など。
|
記述形典拠コード
|
110001744650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001744650000
|
件名標目(漢字形)
|
八ケ岳
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤツガタケ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yatsugatake
|
件名標目(典拠コード)
|
520087100000000
|
出版者
|
山と渓谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
ガイドブックと登山地図がひとつになった、登山コース案内。八ガ岳や北八ガ岳、蓼科山のコースガイドを収録。カバー裏面に山域全体がわかる概念図と登山装備のチェック表を掲載。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170030010000
|
ISBN(10桁)
|
4-635-53103-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.4
|
TRCMARCNo.
|
02020896
|
Gコード
|
30970898
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200204
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者典拠コード
|
310000199850000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
A
|
NDC8版
|
291.52
|
NDC9版
|
291.52
|
図書記号
|
ツヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1272
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140404
|
一般的処理データ
|
20020426 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|