タイトル
|
「ことば」の心理テクニック
|
タイトルヨミ
|
コトバ/ノ/シンリ/テクニック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kotoba/no/shinri/tekunikku
|
サブタイトル
|
なぜ、この「ひと言」でコミュニケーションが上手くいくようになるのか?
|
サブタイトルヨミ
|
ナゼ/コノ/ヒトコト/デ/コミュニケーション/ガ/ウマク/イク/ヨウニ/ナル/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Naze/kono/hitokoto/de/komyunikeshon/ga/umaku/iku/yoni/naru/noka
|
著者
|
富田/隆‖監修
|
著者ヨミ
|
トミタ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
富田/隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomita,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110000685740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000685740000
|
件名標目(漢字形)
|
話しかた
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハナシカタ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hanashikata
|
件名標目(典拠コード)
|
511489100000000
|
件名標目(漢字形)
|
コミュニケーション
|
件名標目(カタカナ形)
|
コミュニケーション
|
件名標目(ローマ字形)
|
Komyunikeshon
|
件名標目(典拠コード)
|
510152800000000
|
出版者
|
永岡書店
|
出版者ヨミ
|
ナガオカ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nagaoka/Shoten
|
本体価格
|
¥486
|
内容紹介
|
現代社会は、よくも悪くも「ことば」のコントロールのやりとりで成り立っている。だから、「ことば」を相手に向けるときは十分な注意が必要だ。よりよいコントロールの仕方が身につく実践的マニュアル集。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030050060000
|
ISBN(10桁)
|
4-522-47512-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.5
|
TRCMARCNo.
|
02024826
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200205
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5615
|
出版者典拠コード
|
310000187430000
|
ページ数等
|
252p
|
大きさ
|
15cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
809.4
|
NDC9版
|
809.2
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1274
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130426
|
一般的処理データ
|
20020517 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|