タイトル
|
メディシン・クエスト
|
タイトルヨミ
|
メディシン/クエスト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Medishin/kuesuto
|
サブタイトル
|
新薬発見のあくなき探究
|
サブタイトルヨミ
|
シンヤク/ハッケン/ノ/アクナキ/タンキュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shin'yaku/hakken/no/akunaki/tankyu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Medecine quest
|
著者
|
マーク・プロトキン‖著
|
著者ヨミ
|
プロトキン,マーク
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Plotkin,Mark
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マーク/プロトキン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Purotokin,Maku
|
著者標目(著者紹介)
|
ハーヴァード、イェール、タフツの各大学で民族植物学を修めた。現在、スミソニアン研究所植物部門研究員。著書に「シャーマンの弟子になった民族植物学者の話」がある。
|
記述形典拠コード
|
120001989030001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001989030000
|
著者
|
屋代/通子‖訳
|
著者ヨミ
|
ヤシロ,ミチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
屋代/通子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yashiro,Michiko
|
記述形典拠コード
|
110002251420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002251420000
|
件名標目(漢字形)
|
生薬学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウヤクガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shoyakugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511059200000000
|
出版者
|
築地書館
|
出版者ヨミ
|
ツキジ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tsukiji/Shokan
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
ヒルの唾液から抗凝血剤、サソリの毒から制がん剤、カエルの皮膚からモルヒネにかわる鎮痛剤…。熱帯雨林を舞台に、先住民の知恵とバイオテクノロジーとの結合で画期的な新薬が発見される過程を描く。
|
ジャンル名
|
41
|
ISBN(10桁)
|
4-8067-1244-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.5
|
TRCMARCNo.
|
02025248
|
Gコード
|
30980005
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200205
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4818
|
出版者典拠コード
|
310000184330000
|
ページ数等
|
268,19p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
499.8
|
NDC9版
|
499.8
|
図書記号
|
プメ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p13〜19
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1279
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1275
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2010/12/19
|
ベルグループコード
|
11
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20101224
|
一般的処理データ
|
20020524 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|