| タイトル | 一行から始める英語日記の書き方 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イチギョウ/カラ/ハジメル/エイゴ/ニッキ/ノ/カキカタ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ichigyo/kara/hajimeru/eigo/nikki/no/kakikata | 
| 著者 | 細見/美也‖監修 | 
| 著者ヨミ | ホソミ,ミヤ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 細見/美也 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hosomi,Miya | 
| 記述形典拠コード | 110003131960000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003131960000 | 
| 件名標目(漢字形) | 英語-作文 | 
| 件名標目(カタカナ形) | エイゴ-サクブン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Eigo-sakubun | 
| 件名標目(典拠コード) | 510509310250000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日記 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニッキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nikki | 
| 件名標目(典拠コード) | 510392200000000 | 
| 出版者 | 新星出版社 | 
| 出版者ヨミ | シンセイ/シュッパンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinsei/Shuppansha | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 英語で自分の感じたことや言いたいことを表現するためには、英語で日記を付けてみるのがベスト。1日1行から書き始め、毎日1行ずつ増やしながら英語で日記を書く方法を紹介。無理なく始められ、英語が苦手な人にぴったり。 | 
| ジャンル名 | 80 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 200030000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-405-05557-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.6 | 
| TRCMARCNo. | 02028323 | 
| Gコード | 30986335 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200206 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3151 | 
| 出版者典拠コード | 310000174980000 | 
| ページ数等 | 158p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 836.6 | 
| NDC9版 | 836.6 | 
| 図書記号 | イ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1277 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20020607 | 
| 一般的処理データ | 20020607 2002 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |