| タイトル | くまのパディントン |
|---|---|
| タイトルヨミ | クマ/ノ/パディントン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kuma/no/padinton |
| シリーズ名 | 福音館文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フクインカン/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukuinkan/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602192100000000 |
| シリーズ名 | パディントンの本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | パディントン/ノ/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Padinton/no/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602192110010000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | S-2 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | S-2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000S-000002 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 013981 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:A bear called Paddington |
| 著作(漢字形) | くまのパディントン |
| 著作(カタカナ形) | クマ/ノ/パディントン |
| 著作(ローマ字形) | Kuma/no/padinton |
| 著作(原語タイトル) | A bear called Paddington |
| 著作(典拠コード) | 800000050360000 |
| 著者 | マイケル・ボンド‖作 |
| 著者ヨミ | ボンド,マイケル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Bond,Michael |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | マイケル/ボンド |
| 著者標目(ローマ字形) | Bondo,Maikeru |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年イギリス生まれ。BBCやテレビ・カメラマンの仕事の傍ら書いたドラマの脚本が好評を博し、執筆に専念するようになった。 |
| 記述形典拠コード | 120000030240001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000030240000 |
| 著者 | 松岡/享子‖訳 |
| 著者ヨミ | マツオカ,キョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松岡/享子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsuoka,Kyoko |
| 記述形典拠コード | 110000913240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000913240000 |
| 著者 | ペギー・フォートナム‖画 |
| 著者ヨミ | フォートナム,ペギー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Fortnum,Peggy |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ペギー/フォートナム |
| 著者標目(ローマ字形) | Fotonamu,Pegi |
| 記述形典拠コード | 120001606910001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001606910000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | イギリス-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | イギリス-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Igirisu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540076310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ロンドン(イギリス)-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ロンドン(イギリス)-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Rondon(igirisu)-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540214910010000 |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
| 本体価格 | ¥600 |
| 内容紹介 | 南米のペルーからロンドンにやってきたくまのパディントンは、ひょんなことからブラウンさんの一家と暮らしはじめました。パディントンはたちまち街の人気者になります。人気シリーズの第一作。再刊。 |
| 児童内容紹介 | 奇妙(きみょう)な帽子(ぼうし)をかぶった珍(めずら)しい種類のくまが、駅のプラットホームにいました。ブラウン夫妻(ふさい)が話しかけると、ペルーからやってきたと言います。ブラウン夫妻は、行くあてのないくまをひきとることにしました。そして、パディントンと名前をつけて、いっしょに暮(く)らすことになりますが…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020068000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125020 |
| ISBN(10桁) | 4-8340-1802-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.6 |
| TRCMARCNo. | 02029599 |
| Gコード | 30982169 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200206 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
| 出版者典拠コード | 310000194200000 |
| ページ数等 | 217p |
| 大きさ | 17cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | ボク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1278 |
| ストックブックスコード | SB |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0006 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240628 |
| 一般的処理データ | 20020614 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |