トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 人間だって空を飛べる
タイトルヨミ ニンゲン/ダッテ/ソラ/オ/トベル
タイトル標目(ローマ字形) Ningen/datte/sora/o/toberu
サブタイトル アメリカ黒人民話集
サブタイトルヨミ アメリカ/コクジン/ミンワシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Amerika/kokujin/minwashu
シリーズ名 福音館文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) フクインカン/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuinkan/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602192100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 F-3
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み F-3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000F-000003
シリーズ名標目(シリーズコード) 013981
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The people could fly
著者 ヴァージニア・ハミルトン‖語り・編
著者ヨミ ハミルトン,ヴァージニア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hamilton,Virginia
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヴァージニア/ハミルトン
著者標目(ローマ字形) Hamiruton,Bajinia
著者標目(著者紹介) 1936年オハイオ州生まれ。アメリカ児童文学の第一人者。「ジュニア・ブラウンの惑星」「偉大なるM.C.」で、それぞれニユーベリー賞を受賞。
記述形典拠コード 120000121720002
著者標目(統一形典拠コード) 120000121720000
著者 金関/寿夫‖訳
著者ヨミ カナセキ,ヒサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金関/寿夫
著者標目(ローマ字形) Kanaseki,Hisao
記述形典拠コード 110000280460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000280460000
著者 ディロン夫妻‖画
著者ヨミ ディロン,レオ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dillon,Leo
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ディロン/フサイ
著者標目(ローマ字形) Diron,Reo
記述形典拠コード 120000074650005
著者標目(統一形典拠コード) 120000074650000
著者ヨミ ディロン,ダイアン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dillon,Diane
著者標目(ローマ字形) Diron,Daian
記述形典拠コード 120000074600005
著者標目(統一形典拠コード) 120000074600000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥700
内容紹介 灼熱のアフリカからアメリカへ、そして奴隷から市民へ。大河のような歴史的経験の中で、黒い肌の人たちが脈々と語り継いできた民話の数々。逃亡奴隷を母方の祖父として持つ著者が語る24編を収録。再刊。
児童内容紹介 あの大きな版の本が、文庫になりました。アメリカ黒人の民話集です。ディロン夫妻の独特の雰囲気をもつ絵が魅力的なのに、版が小さくなると絵が小さくなってしまって残念ですが、やはり手にとりやすくなったのは良かったと思います。アメリカの奴隷の間で作られたり伝えられたりしてきた民話の重さと豊かさが味わえます。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220050020000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220020110000
ジャンル名(図書詳細) 220020125040
ISBN(10桁) 4-8340-1824-5
ISBNに対応する出版年月 2002.6
TRCMARCNo. 02029608
Gコード 30982186
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 264p
大きさ 17cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 933
NDC9版 933.7
図書記号 ハニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1278
ストックブックスコード SB
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20220311
一般的処理データ 20020614 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 牡ライオンとクマ兄貴とウサギ兄貴の話
タイトル(カタカナ形) オスライオン/ト/クマアニキ/ト/ウサギアニキ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Osuraion/to/kumaniki/to/usagianiki/no/hanashi
収録ページ 11-22
タイトル お医者ウサギとキツネ兄貴とタール・ベビーの話
タイトル(カタカナ形) オイシャウサギ/ト/キツネアニキ/ト/タール/ベビー/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Oishausagi/to/kitsuneaniki/to/taru/bebi/no/hanashi
収録ページ 23-32
タイトル 陸ガメのタッピン
タイトル(カタカナ形) リクガメ/ノ/タッピン
タイトル(ローマ字形) Rikugame/no/tappin
収録ページ 33-41
タイトル ワニ兄貴とシカ兄貴の話
タイトル(カタカナ形) ワニアニキ/ト/シカアニキ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Wanianiki/to/shikaniki/no/hanashi
収録ページ 42-47
タイトル トカゲ兄貴とウサギ兄貴の話
タイトル(カタカナ形) トカゲアニキ/ト/ウサギアニキ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Tokageaniki/to/usagianiki/no/hanashi
タイトル関連情報 ガラ方言による
収録ページ 48-52
タイトル ワニ兄貴が災難にあう話
タイトル(カタカナ形) ワニアニキ/ガ/サイナン/ニ/アウ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Wanianiki/ga/sainan/ni/au/hanashi
収録ページ 53-63
タイトル オオカミと鳥たちとセイウチの話
タイトル(カタカナ形) オオカミ/ト/トリタチ/ト/セイウチ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Okami/to/toritachi/to/seiuchi/no/hanashi
収録ページ 64-72
タイトル 月の塔の美少女
タイトル(カタカナ形) ツキ/ノ/トウ/ノ/ビショウジョ
タイトル(ローマ字形) Tsuki/no/to/no/bishojo
収録ページ 75-84
タイトル オオカミと娘っこ
タイトル(カタカナ形) オオカミ/ト/ムスメッコ
タイトル(ローマ字形) Okami/to/musumekko
収録ページ 85-90
タイトル マニュエルのなぞなぞ
タイトル(カタカナ形) マニュエル/ノ/ナゾナゾ
タイトル(ローマ字形) Manyueru/no/nazonazo
収録ページ 91-106
タイトル ジョンとっつぁんのほら話
タイトル(カタカナ形) ジョン/トッツァン/ノ/ホラバナシ
タイトル(ローマ字形) Jon/tottsan/no/horabanashi
収録ページ 107-112
タイトル ふたりのジョンの話
タイトル(カタカナ形) フタリ/ノ/ジョン/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Futari/no/jon/no/hanashi
収録ページ 113-125
タイトル ワイリーとワイリーのママと毛むくじゃら男の話
タイトル(カタカナ形) ワイリー/ト/ワイリー/ノ/ママ/ト/ケムクジャラオトコ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Wairi/to/wairi/no/mama/to/kemukujaraotoko/no/hanashi
収録ページ 126-146
タイトル ジョンと大魔王の娘の話
タイトル(カタカナ形) ジョン/ト/ダイマオウ/ノ/ムスメ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Jon/to/daimao/no/musume/no/hanashi
収録ページ 149-161
タイトル 世にも奇妙な怪物の話
タイトル(カタカナ形) ヨニモ/キミョウ/ナ/カイブツ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Yonimo/kimyo/na/kaibutsu/no/hanashi
収録ページ 162-168
タイトル リトル・エイト・ジョンの話
タイトル(カタカナ形) リトル/エイト/ジョン/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Ritoru/eito/jon/no/hanashi
収録ページ 169-175
タイトル ジャックと魔王
タイトル(カタカナ形) ジャック/ト/マオウ
タイトル(ローマ字形) Jakku/to/mao
収録ページ 176-184
タイトル マーティンが来るまで待とうよ
タイトル(カタカナ形) マーティン/ガ/クル/マデ/マトウヨ
タイトル(ローマ字形) Matin/ga/kuru/made/matoyo
収録ページ 185-192
タイトル 逃亡奴隷を運んでゆく
タイトル(カタカナ形) トウボウ/ドレイ/オ/ハコンデ/ユク
タイトル(ローマ字形) Tobo/dorei/o/hakonde/yuku
収録ページ 195-201
タイトル どうやってニヒミアは自由になったか
タイトル(カタカナ形) ドウヤッテ/ニヒミア/ワ/ジユウ/ニ/ナッタカ
タイトル(ローマ字形) Doyatte/nihimia/wa/jiyu/ni/nattaka
収録ページ 202-205
タイトル 言葉を話すカメの話
タイトル(カタカナ形) コトバ/オ/ハナス/カメ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Kotoba/o/hanasu/kame/no/hanashi
収録ページ 206-211
タイトル 奴隷を自由にしたなぞなぞ話
タイトル(カタカナ形) ドレイ/オ/ジユウ/ニ/シタ/ナゾナゾバナシ
タイトル(ローマ字形) Dorei/o/jiyu/ni/shita/nazonazobanashi
収録ページ 212-215
タイトル いちばん役に立つ奴隷
タイトル(カタカナ形) イチバン/ヤク/ニ/タツ/ドレイ
タイトル(ローマ字形) Ichiban/yaku/ni/tatsu/dorei
収録ページ 216-223
タイトル 人間だって空を飛べる
タイトル(カタカナ形) ニンゲン/ダッテ/ソラ/オ/トベル
タイトル(ローマ字形) Ningen/datte/sora/o/toberu
収録ページ 224-235
このページの先頭へ