トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル トウモロコシが実るころ
タイトルヨミ トウモロコシ/ガ/ミノル/コロ
タイトル標目(ローマ字形) Tomorokoshi/ga/minoru/koro
シリーズ名 文研ブックランド
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンケン/ブック/ランド
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunken/bukku/rando
シリーズ名標目(典拠コード) 602255600000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The corn grows ripe
著者 ドロシー・ローズ‖作
著者ヨミ ローズ,ドロシー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Rhoads,Dorothy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ドロシー/ローズ
著者標目(ローマ字形) Rozu,Doroshi
著者標目(著者紹介) 1895年生まれ。アメリカ各地の国立公園、中央アメリカなどを旅する。「トウモロコシが実るころ」でニューベリー・オナー賞を受賞。
記述形典拠コード 120002110210001
著者標目(統一形典拠コード) 120002110210000
著者 長滝谷/富貴子‖訳
著者ヨミ ナガタキヤ,フキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長滝谷/富貴子
著者標目(ローマ字形) Nagatakiya,Fukiko
記述形典拠コード 110002611660000
著者標目(統一形典拠コード) 110002611660000
著者 小泉/るみ子‖絵
著者ヨミ コイズミ,ルミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小泉/るみ子
著者標目(ローマ字形) Koizumi,Rumiko
記述形典拠コード 110001852940000
著者標目(統一形典拠コード) 110001852940000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
本体価格 ¥1200
内容紹介 マヤの少年タイガーは、お父さんが畑で大怪我をしたため、ひとりで土地を切り開きトウモロコシを育てることになった。想像以上にたいへんな仕事に弱音をはきたくなるが…。
児童内容紹介 12歳の男の子が家長として成長するすがたを描いた物語。タイガーはお父さんを手伝ってジャングルにトウモロコシ畑を作りに出かけます。でも、翌朝早く起こされると「ぼく、ぐあいが悪い」と、また寝こんでしまうありさまです。ところが、お父さんがけがをしてしまい、タイガーはひとりでトウモロコシを育てることになります。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020066000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ISBN(10桁) 4-580-81310-3
ISBNに対応する出版年月 2002.6
TRCMARCNo. 02029714
Gコード 30989999
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200206
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者典拠コード 310000194660000
ページ数等 127p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 933
NDC9版 933.7
図書記号 ロト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1278
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1282
ベルグループコード 08
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20220311
一般的処理データ 20020614 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ