トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 昆虫
タイトルヨミ コンチュウ
タイトル標目(ローマ字形) Konchu
タイトル標目(全集典拠コード) 728403700000000
巻次 [1]
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 小学館の図鑑NEO
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ノ/ズカン/ネオ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/no/zukan/neo
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウガクカン/ノ/ズカン/NEO
シリーズ名標目(典拠コード) 606287400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 小池/啓一‖[ほか]指導・執筆
著者ヨミ コイケ,ケイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小池/啓一
著者標目(ローマ字形) Koike,Keiichi
著者標目(著者紹介) 群馬大学教授。
記述形典拠コード 110003797460000
著者標目(統一形典拠コード) 110003797460000
件名標目(漢字形) 昆虫-図鑑
件名標目(カタカナ形) コンチュウ-ズカン
件名標目(ローマ字形) Konchu-zukan
件名標目(典拠コード) 511497110080000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫の生態
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/seitai
学習件名標目(ページ数) 6-13
学習件名標目(典拠コード) 540389300000000
学習件名標目(漢字形) 熱帯雨林
学習件名標目(カタカナ形) ネッタイ/ウリン
学習件名標目(ローマ字形) Nettai/urin
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540458200000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫分布
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ブンプ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/bunpu
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540389100000000
学習件名標目(漢字形) 進化
学習件名標目(カタカナ形) シンカ
学習件名標目(ローマ字形) Shinka
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540551700000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫の形態
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/keitai
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540389400000000
学習件名標目(漢字形) かげろう(蜻蛉)
学習件名標目(カタカナ形) カゲロウ
学習件名標目(ローマ字形) Kagero
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(典拠コード) 540014400000000
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(ページ数) 20-30
学習件名標目(典拠コード) 540042100000000
学習件名標目(漢字形) やんま
学習件名標目(カタカナ形) ヤンマ
学習件名標目(ローマ字形) Yanma
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540822600000000
学習件名標目(漢字形) きりぎりす
学習件名標目(カタカナ形) キリギリス
学習件名標目(ローマ字形) Kirigirisu
学習件名標目(ページ数) 32,34-35
学習件名標目(典拠コード) 540020800000000
学習件名標目(漢字形) ばった
学習件名標目(カタカナ形) バッタ
学習件名標目(ローマ字形) Batta
学習件名標目(ページ数) 32-33,38
学習件名標目(典拠コード) 540048900000000
学習件名標目(漢字形) こおろぎ
学習件名標目(カタカナ形) コオロギ
学習件名標目(ローマ字形) Korogi
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540023800000000
学習件名標目(漢字形) ななふし
学習件名標目(カタカナ形) ナナフシ
学習件名標目(ローマ字形) Nanafushi
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(典拠コード) 540043000000000
学習件名標目(漢字形) かまきり
学習件名標目(カタカナ形) カマキリ
学習件名標目(ローマ字形) Kamakiri
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540016800000000
学習件名標目(漢字形) せみ
学習件名標目(カタカナ形) セミ
学習件名標目(ローマ字形) Semi
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540034200000000
学習件名標目(漢字形) かめむし
学習件名標目(カタカナ形) カメムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kamemushi
学習件名標目(ページ数) 50,54-55
学習件名標目(典拠コード) 540017200000000
学習件名標目(漢字形) 甲虫
学習件名標目(カタカナ形) コウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kochu
学習件名標目(ページ数) 56-89
学習件名標目(典拠コード) 540471400000000
学習件名標目(漢字形) おさむし
学習件名標目(カタカナ形) オサムシ
学習件名標目(ローマ字形) Osamushi
学習件名標目(ページ数) 59-61
学習件名標目(典拠コード) 540011600000000
学習件名標目(漢字形) げんごろう
学習件名標目(カタカナ形) ゲンゴロウ
学習件名標目(ローマ字形) Gengoro
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(典拠コード) 540023200000000
学習件名標目(漢字形) くわがたむし
学習件名標目(カタカナ形) クワガタムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kuwagatamushi
学習件名標目(ページ数) 64-67,181
学習件名標目(典拠コード) 540022600000000
学習件名標目(漢字形) こがねむし
学習件名標目(カタカナ形) コガネムシ
学習件名標目(ローマ字形) Koganemushi
学習件名標目(ページ数) 68-71
学習件名標目(典拠コード) 540023900000000
学習件名標目(漢字形) かぶとむし
学習件名標目(カタカナ形) カブトムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kabutomushi
学習件名標目(ページ数) 70-71,180
学習件名標目(典拠コード) 540016600000000
学習件名標目(漢字形) たまむし
学習件名標目(カタカナ形) タマムシ
学習件名標目(ローマ字形) Tamamushi
学習件名標目(ページ数) 74
学習件名標目(典拠コード) 540037300000000
学習件名標目(漢字形) ほたる
学習件名標目(カタカナ形) ホタル
学習件名標目(ローマ字形) Hotaru
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540054400000000
学習件名標目(漢字形) てんとうむし
学習件名標目(カタカナ形) テントウムシ
学習件名標目(ローマ字形) Tentomushi
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540041000000000
学習件名標目(漢字形) かみきりむし
学習件名標目(カタカナ形) カミキリムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kamikirimushi
学習件名標目(ページ数) 82-85
学習件名標目(典拠コード) 540017000000000
学習件名標目(漢字形) おとしぶみ
学習件名標目(カタカナ形) オトシブミ
学習件名標目(ローマ字形) Otoshibumi
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(典拠コード) 540012400000000
学習件名標目(漢字形) はむし
学習件名標目(カタカナ形) ハムシ
学習件名標目(ローマ字形) Hamushi
学習件名標目(ページ数) 88
学習件名標目(典拠コード) 540047900000000
学習件名標目(漢字形) 幼虫
学習件名標目(カタカナ形) ヨウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Yochu
学習件名標目(ページ数) 89,145
学習件名標目(典拠コード) 540355300000000
学習件名標目(漢字形) うすばかげろう
学習件名標目(カタカナ形) ウスバカゲロウ
学習件名標目(ローマ字形) Usubakagero
学習件名標目(ページ数) 90-92
学習件名標目(典拠コード) 540007600000000
学習件名標目(漢字形) あぶ
学習件名標目(カタカナ形) アブ
学習件名標目(ローマ字形) Abu
学習件名標目(ページ数) 94,96-97
学習件名標目(典拠コード) 540002400000000
学習件名標目(漢字形) か(蚊)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ka
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540013200000000
学習件名標目(漢字形) はえ(蠅)
学習件名標目(カタカナ形) ハエ
学習件名標目(ローマ字形) Hae
学習件名標目(ページ数) 97-98
学習件名標目(典拠コード) 540045300000000
学習件名標目(漢字形) とびけら
学習件名標目(カタカナ形) トビケラ
学習件名標目(ローマ字形) Tobikera
学習件名標目(ページ数) 99
学習件名標目(典拠コード) 540041800000000
学習件名標目(漢字形) あげはちょう
学習件名標目(カタカナ形) アゲハチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Agehacho
学習件名標目(ページ数) 100-101,108-111,182
学習件名標目(典拠コード) 540001200000000
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(ページ数) 100-101,108-131
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(漢字形) が(蛾)
学習件名標目(カタカナ形) ガ
学習件名標目(ローマ字形) Ga
学習件名標目(ページ数) 102-107,132-144
学習件名標目(典拠コード) 540019500000000
学習件名標目(漢字形) しゃくが
学習件名標目(カタカナ形) シャクガ
学習件名標目(ローマ字形) Shakuga
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(典拠コード) 540029900000000
学習件名標目(漢字形) もんしろちょう
学習件名標目(カタカナ形) モンシロチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Monshirocho
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(典拠コード) 540060200000000
学習件名標目(漢字形) しろちょう
学習件名標目(カタカナ形) シロチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shirocho
学習件名標目(ページ数) 112-114
学習件名標目(典拠コード) 540709100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(ページ数) 115
学習件名標目(典拠コード) 540273500000000
学習件名標目(漢字形) しじみちょう
学習件名標目(カタカナ形) シジミチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shijimicho
学習件名標目(ページ数) 116-119
学習件名標目(典拠コード) 540029000000000
学習件名標目(漢字形) たてはちょう
学習件名標目(カタカナ形) タテハチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Tatehacho
学習件名標目(ページ数) 120-128
学習件名標目(典拠コード) 540708600000000
学習件名標目(漢字形) せせりちょう
学習件名標目(カタカナ形) セセリチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Sesericho
学習件名標目(ページ数) 129-131
学習件名標目(典拠コード) 540708700000000
学習件名標目(漢字形) しゃちほこが
学習件名標目(カタカナ形) シャチホコガ
学習件名標目(ローマ字形) Shachihokoga
学習件名標目(ページ数) 133
学習件名標目(典拠コード) 540843200000000
学習件名標目(漢字形) やままゆが
学習件名標目(カタカナ形) ヤママユガ
学習件名標目(ローマ字形) Yamamayuga
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540062100000000
学習件名標目(漢字形) すずめが
学習件名標目(カタカナ形) スズメガ
学習件名標目(ローマ字形) Suzumega
学習件名標目(ページ数) 136-139
学習件名標目(典拠コード) 540764600000000
学習件名標目(漢字形) ひとりが
学習件名標目(カタカナ形) ヒトリガ
学習件名標目(ローマ字形) Hitoriga
学習件名標目(ページ数) 141
学習件名標目(典拠コード) 540925200000000
学習件名標目(漢字形) やが
学習件名標目(カタカナ形) ヤガ
学習件名標目(ローマ字形) Yaga
学習件名標目(ページ数) 142-144
学習件名標目(典拠コード) 540843400000000
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(ページ数) 146-153,156-157
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(漢字形) すずめばち
学習件名標目(カタカナ形) スズメバチ
学習件名標目(ローマ字形) Suzumebachi
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(典拠コード) 540790400000000
学習件名標目(漢字形) あり
学習件名標目(カタカナ形) アリ
学習件名標目(ローマ字形) Ari
学習件名標目(ページ数) 154-155
学習件名標目(典拠コード) 540003700000000
学習件名標目(漢字形) みつばち
学習件名標目(カタカナ形) ミツバチ
学習件名標目(ローマ字形) Mitsubachi
学習件名標目(ページ数) 156-157
学習件名標目(典拠コード) 540057700000000
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(ページ数) 158-159
学習件名標目(典拠コード) 540067700000000
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパ
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa
学習件名標目(典拠コード) 540202900000000
学習件名標目(漢字形) 北アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) キタアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Kitamerika
学習件名標目(典拠コード) 540268300000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(漢字形) オセアニア
学習件名標目(カタカナ形) オセアニア
学習件名標目(ローマ字形) Oseania
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(典拠コード) 540087000000000
学習件名標目(漢字形) 東南アジア
学習件名標目(カタカナ形) トウナン/アジア
学習件名標目(ローマ字形) Tonan/ajia
学習件名標目(典拠コード) 540401100000000
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(典拠コード) 540069900000000
学習件名標目(漢字形) 中央アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) チュウオウ/アメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Chuo/amerika
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(典拠コード) 540225800000000
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(典拠コード) 540272000000000
学習件名標目(漢字形) 節足動物
学習件名標目(カタカナ形) セッソク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Sessoku/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 169
学習件名標目(典拠コード) 540497200000000
学習件名標目(漢字形) むかで
学習件名標目(カタカナ形) ムカデ
学習件名標目(ローマ字形) Mukade
学習件名標目(ページ数) 170
学習件名標目(典拠コード) 540058400000000
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 172-175
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫観察
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/kansatsu
学習件名標目(ページ数) 177,186-187
学習件名標目(典拠コード) 540389700000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫採集
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/サイシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/saishu
学習件名標目(ページ数) 178-179
学習件名標目(典拠コード) 540389600000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫の飼育
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/シイク
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/shiiku
学習件名標目(ページ数) 180-183
学習件名標目(典拠コード) 540389500000000
学習件名標目(漢字形) 写真
学習件名標目(カタカナ形) シャシン
学習件名標目(ローマ字形) Shashin
学習件名標目(ページ数) 186-187
学習件名標目(典拠コード) 540255500000000
学習件名標目(漢字形) 標本
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウホン
学習件名標目(ローマ字形) Hyohon
学習件名標目(ページ数) 188-189
学習件名標目(典拠コード) 540415300000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥2000
内容紹介 美しいカラー写真と精密な図版で、就学前の幼児から小学校高学年までの子供たちに好奇心と学ぶ意欲を与えるビジュアル図鑑。シリーズ第3巻では主に日本産の約1400種の昆虫を、原始的なグループから順に紹介します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(10桁) 4-09-217203-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2002.7
ISBNに対応する出版年月 2002.7
セットISBN(13桁) 978-4-09-217961-5
セットISBN 4-09-217961-5
TRCMARCNo. 02030963
Gコード 30991129
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200207
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 207p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 KR
NDC8版 486.038
NDC9版 486.038
NDC10版 486.038
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 1279
流通コード X
ベルグループコード 09
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20190628
一般的処理データ 20020621 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ