| タイトル | クマの名前は日曜日 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クマ/ノ/ナマエ/ワ/ニチヨウビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kuma/no/namae/wa/nichiyobi |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Ein Bär Namens Sonntag |
| 著者 | アクセル・ハッケ‖作 |
| 著者ヨミ | ハッケ,アクセル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hacke,Axel |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アクセル/ハッケ |
| 著者標目(ローマ字形) | Hakke,Akuseru |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年生まれ。ドイツ・ミュンヘン在住の作家・ジャーナリスト。2000年まで『南ドイツ新聞』で政治部記者として活躍。ゾーヴァとの絵本に「ちいさなちいさな王様」など。 |
| 記述形典拠コード | 120001818030001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001818030000 |
| 著者 | ミヒャエル・ゾーヴァ‖絵 |
| 著者ヨミ | ゾーヴァ,ミヒャエル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sowa,Michael |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ミヒャエル/ゾーヴァ |
| 著者標目(ローマ字形) | Zoba,Mihyaeru |
| 記述形典拠コード | 120001818040001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001818040000 |
| 著者 | 丘沢/静也‖訳 |
| 著者ヨミ | オカザワ,シズヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丘沢/静也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okazawa,Shizuya |
| 記述形典拠コード | 110000209910000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000209910000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 大好きなクマのぬいぐるみ。「日曜日」という名の彼はなんにもしゃべらないし、抱きついてもこない。僕のことをどう思っているんだろう…。テディベア誕生100年に贈る、少年とクマの不思議な物語。 |
| 児童内容紹介 | テディベアの名前は日曜日。ぼくは小さい頃からこの日曜日といっしょでした。ぼくは日曜日のことが好きでしたが、日曜日はぼくのことが好きなのでしょうか?何もしゃべらないからわからないのです。そんなことを考えていたある日、目覚めたぼくはおもちゃ屋のおもちゃとなってクマに吟味される立場になっていました。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-110862-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.6 |
| TRCMARCNo. | 02032391 |
| Gコード | 30995291 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200206 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 943 |
| NDC9版 | 943.7 |
| 図書記号 | ハク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1280 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20020628 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |