タイトル
|
ケンムン・ケンとあそんだ海
|
タイトルヨミ
|
ケンムン/ケン/ト/アソンダ/ウミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kenmun/ken/to/asonda/umi
|
シリーズ名
|
子どもの本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601692200000000
|
著者
|
山下/明生‖作
|
著者ヨミ
|
ヤマシタ,ハルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山下/明生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamashita,Haruo
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年生まれ。京都大学仏文科卒業。出版社勤務を経て児童文学作家。絵本、幼年童話から長編まで児童文学の幅広いジャンルに著書多数。作品に「うみのしろうま」など。
|
記述形典拠コード
|
110001036850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001036850000
|
著者
|
梶山/俊夫‖絵
|
著者ヨミ
|
カジヤマ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
梶山/俊夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kajiyama,Toshio
|
記述形典拠コード
|
110000261820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000261820000
|
出版者
|
大日本図書
|
出版者ヨミ
|
ダイニッポン/トショ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Dainippon/Tosho
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
91歳のフーフッシュ(ひいおじいさん)に会おうと、ハルカは遠いアマミヘひとり旅を決行。海辺で出会ったふしぎな男の子は、もしかしたらアマミのおばけ「ケンムン」かも?
|
児童内容紹介
|
私は春休みに一人で、奄美のひいおじいちゃんのところに行きました。ひいおじいちゃんの家の前は、道路一本をへだてて海です。ごつごつした巨人のようなガジュマルの木が立っています。そこで出会ったちょっと変わったおばあさんが、ここにはケンムンの巣があるというのですが、はたしてケンムンに会えるでしょうか。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020050030
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020120090
|
ISBN(10桁)
|
4-477-01492-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.7
|
TRCMARCNo.
|
02034253
|
Gコード
|
30999866
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4398
|
出版者典拠コード
|
310000182230000
|
ページ数等
|
78p
|
大きさ
|
24cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ヤケ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1286
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1282
|
ベルグループコード
|
08H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220311
|
一般的処理データ
|
20020712 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|