タイトル
|
アメリカはなぜヒトラーを必要としたのか
|
タイトルヨミ
|
アメリカ/ワ/ナゼ/ヒトラー/オ/ヒツヨウ/ト/シタ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Amerika/wa/naze/hitora/o/hitsuyo/to/shita/noka
|
著者
|
菅原/出‖著
|
著者ヨミ
|
スガワラ,イズル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菅原/出
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugawara,Izuru
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年東京生まれ。アムステルダム大学政治社会学部国際関係学科卒業。国際関係学修士。在蘭日系企業勤務を経て、現在、フリーの調査ジャーナリスト。日本クロアチア協会事務局長。
|
記述形典拠コード
|
110003811950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003811950000
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国-対外関係-ドイツ-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク-タイガイ/カンケイ-ドイツ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku-taigai/kankei-doitsu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520003510670000
|
出版者
|
草思社
|
出版者ヨミ
|
ソウシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshisha
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
ヒトラーから9.11同時多発テロにまでつながる、アメリカと独裁者を結ぶ黒い人脈。アメリカ外交の舞台裏で暗躍したこの黒い人脈にスポットライトをあてるノンフィクション。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060030000
|
ISBN(10桁)
|
4-7942-1153-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.7
|
TRCMARCNo.
|
02035534
|
Gコード
|
31004752
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200207
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4243
|
出版者典拠コード
|
310000181130000
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
319.53034
|
NDC9版
|
319.53034
|
図書記号
|
スア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1283
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130809
|
一般的処理データ
|
20020719 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|